検索


静かだった・土曜3:30クラス
新中学生が3名の3:30クラス、質問を多くする生徒がお休みだったこともあってか静かな制作でした。小学2,3,5年生から通ってくれていた生徒がもう中学生、時の流れを疎ましく思う気持ちが年々増している講師、大きくなっていく生徒への喜びと小さくなっていく自分、複雑なお年頃の講師で...
佐々木敏光
4月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


幸せを感じる作品・日曜クラス
出来上がった作品から幸せを感じる時、講師をしていてよかった~と思います。溢れ出るように次々と出てくるアイデアはいったいどこから出てくるのでしょうか?絵の原点を忘れないように生徒達が指針を講師に示してくれているかのようです。そしてそんな作品の紹介です。...
佐々木敏光
3月4日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


作りっぱなしにしない・日曜クラス
日曜クラスのR,S君の[工作の絵] 紙粘土工作で作った人を絵にしています。工作好きのR君に「8色使ったら次は工作だよ」いつもこんなやり取りをしながら制作しています。 工作の絵 この教室では制作したものを描きっぱなし、作りっぱなしにせず、それ以後の作品に展開させていきます。...
佐々木敏光
2月27日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


幼稚園から新成人・水曜児童クラス
教室の児童クラスには幼稚園児も通っています。 ワイワイガヤガヤ教室を明るく楽しくしてくれています。 年中さんのS,S君の描いたお魚、青と白の美しい対比。 S,S君の描いたお魚 教室の生徒募集は小学1年生からですが、幼稚園や保育園の生徒も受け入れさせてもらうことがあります...
佐々木敏光
2月16日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


生徒によって違うアドバイスと画材選択
この小さな教室の児童クラスには40人の生徒が通ってくれています。講師は一人一人の生徒に合わせたアドバイスや画材選択を心がけていますが、その為には教室生徒と保護者の皆様の同意がなければ成り立ちません。 この生徒にはこう言ったのに私にはこう言った、あの子は色鉛筆なのに私はなぜ...
佐々木敏光
2月15日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


お別れと講師の気持ち・土曜3:30クラス
5年生からこの教室に通ってくれている小学6年生のR,Mちゃん、イラストを中心に制作してきましたが、中学進学に伴いこの3月いっぱいでお別れとなります。電車でわざわざこの小さな教室に足を運んでくれていたRちゃん、ノートにたくさんイラストを描いて見せてくれたRちゃん、上手になった...
佐々木敏光
2月13日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


令和6年度児童クラス・土曜3:30クラス
令和6年度の教室も最終日の最終クラスとなりました。 3:30クラスも他のクラスと同様に様々な事がありましたが、この出来上がった作品を見ると全てが良く見えてきます。 冷静になれと自分に言い聞かせ、考えてから言葉を発する、そんな時間を過ごさせてもらえるのは生徒達が足を運んで...
佐々木敏光
2024年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


新課題を考える。
現在、令和6年の教室準備に入っていますが一番重要な新課題がなかなか思いつかない・・・・・・アイデアがでない時は川に散歩に行ったり教室のお掃除をしたりと体を動かし、だいたい年が明けてようやく思いつくといったパターンが常で、今年もそんな感じのようです。...
佐々木敏光
2023年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


課題に向かう・日曜クラス
自分の課題に向かう日曜クラスの面々、描いているものは違いますが、それぞれが自分の課題と向き合っています。 Nちゃんのイラスト制作は着色に入りました。(講師には順調に進んでいるように見えます) 1年生組の二人は[教室課題・ドングリ人]の制作、作っているうちに世界が広がり想像の...
佐々木敏光
2023年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


クリームを紙粘土で作る
8日の夏休み絵画教室、初参加のMちゃんとNちゃんのケーキの工作が完成しました。 毎回、誰かがこのケーキの工作を作るとそれを見ていた他の参加者が「私も作りたい」となってたくさんのケーキが出来上がります。今回もYちゃん、Aちゃんがそんな状態。...
佐々木敏光
2023年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


不自由な課題が生むもの・児童クラス
「子供さんの絵は 自由 でいいですね」と、発表会に足を運んでくださった方から声を掛けていただきます。また見学に来られた保護者の方から「 自由 に描かせているのですか?」といった質問を受けることも多くあります。 発表会の場合 〈自由〉...
佐々木敏光
2022年3月30日読了時間: 5分
閲覧数:50回
0件のコメント