検索


工作の後は・・・月曜児童クラス
鯉のぼりの工作が終了して・・・少しテンションの下がっている月曜クラスの生徒達、この日の課題は想像画の制作です。 21日の制作風景 年長さんのHちゃんの[羽のあるウサギ] とてもかわいく、そして上手に描けました。 虹の上にいる羽のあるうさぎ...
佐々木敏光
13 時間前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土曜3:30クラス
3:30クラスも[鯉のぼりの工作]中学生になったHちゃん、Mちゃん、Nちゃん3名も「作りたい」という嬉しい言葉、今回の工作は児童クラス全員が制作することになりました。 中学1年生になったHちゃんの鯉のぼり、形が明確でしっかりとした印象の鯉のぼり、さすがです。...
佐々木敏光
2 日前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


世界に一つの鯉のぼり・土曜午後クラス
19日の午後クラスは[鯉のぼりの工作]の完成ラッシュです。 小学3年生になったH,Tちゃん、愛らしいデザインの鯉のぼりが完成。 小学3年生R,Oちゃんの[鯉のぼりの工作]、集中して制作していました。 鯉のぼりが完成!...
佐々木敏光
2 日前読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


もう少しで完成・土曜午前クラス
午前クラスは前回に引き続き[鯉のぼりの工作]、もう少しで完成です。 制作中の画像がなくレッスン終わりの画像でご勘弁を・・・・。 帰るよ! 制作途中の鯉のぼり。 5月5日に間に合うように、今日休んだ生徒、振替と次回頑張ろう。
佐々木敏光
4 日前読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


コピー用紙の絵・水曜クラス
コピー用紙に描いた絵が楽しかったりします。そんな時は色画用紙などに貼って保存するのもいいかなッと思っています。 年長さんのS,S君が描いた人とブラックホール、それを黒い紙に貼って星を描きました。 小学4年生R,S君は[鯉のぼりの工作]、5月に間に合うように制作中です。...
佐々木敏光
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


鯉のぼりがいっぱい/月曜クラス
月曜クラスは鯉のぼりが4作品完成、楽しい楽しい講師です。 小学3年生になったK,I君の鯉のぼり。 リズム感のある鱗を持った鯉のぼり 小学3年生になったT,Iちゃんの鯉のぼり。 ハートがカワイイ鯉のぼり 小学5年生になったJ,Y君の鯉のぼり。 青が力強い鯉のぼり...
佐々木敏光
4月15日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


鯉のぼり完成・日曜クラス
雨で少し寒い日だった日曜日ですが生徒達に元気をもらう講師、本日も楽しい作品を見せてもらいました。 日曜クラスR,Sちゃんの鯉のぼりが完成しました。堂々たる完成作。 鯉のぼり 小学3年生になったN,Mちゃんはあと少しです。 制作中 教室風景 あっという間の1時間半です。
佐々木敏光
4月14日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


鯉のぼりの工作・土曜クラス
5月5日に間に合うように余裕を持って児童クラスは[鯉のぼり]の制作です。 銀色の袋は生徒の保護者様からと提供していただいたもので、今回の工作で使わせてもらうことにしました。 小学3年生になったR,K君は一足先に制作に入っていたのでこの日12日に完成です。 鯉のぼりの工作...
佐々木敏光
4月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


鯉のぼりの工作・水曜児童クラス
何年も前から作ろうと考えていた鯉のぼりを制作する事にしました。どんなものが出来上がるか楽しみですが新課題になるので作っていく事によって作り方などが変化していきます。(生徒の様子を伺いながら課題は進化していきます) まずは年長さんのS,S君が作った鯉のぼり、銀色の袋にペイン...
佐々木敏光
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


木の工作が完成・月曜児童クラス
中学3年生Eちゃんの木の工作、たくさん木を抱えて作り出したのは電車、「なるほど、こういうことだったのね」と感心する講師。木を組み合わせなくてもこんな面白いものが出来上がりました。 木の工作 小学3年生になったK,I君の[木の工作]作ったのは駅、お家で電車は弟と一緒に木に描く...
佐々木敏光
4月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


静かだった・土曜3:30クラス
新中学生が3名の3:30クラス、質問を多くする生徒がお休みだったこともあってか静かな制作でした。小学2,3,5年生から通ってくれていた生徒がもう中学生、時の流れを疎ましく思う気持ちが年々増している講師、大きくなっていく生徒への喜びと小さくなっていく自分、複雑なお年頃の講師で...
佐々木敏光
4月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


どんぐりどんぐり・土曜午後クラス
午後クラスもどんぐりの妖精とその絵、作品からも分かるように元気元気のどんぐりどんぐりです。 小学6年生になったChi ちゃんの[どんぐりの妖精]は彼女の特徴であるシンプルで装飾性の少ない作品。 どんぐりの妖精 小学5年生になったI,Y君のどんぐりの妖精、力強い作品が多か...
佐々木敏光
4月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


完成ラッシュの土曜午前クラス
小学3年生になったR,Yちゃんの[どんぐりの妖精] コツコツと丁寧に制作するRちゃん、今回の課題はいつもより早く完成させました。 どんぐりの妖精 年長さん、6年生、3年生の3姉妹、仲良く完成です。 小学3年生H,Mちゃんの[木の工作]は家族をテーマにした工作になりました...
佐々木敏光
4月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


さよならの生徒たち
3月のお教室が終了、たくさんの思いが心の中をよぎり退会した生徒の顔が頭に浮かんできます。 令和7年2月、3月で退会した6名の生徒達、たくさんの思い出を残してくれたことに感謝してお別れです。 S,Kちゃん、在籍期間令和2年8月~令和7年2月・・・4月より高校生...
佐々木敏光
3月29日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


3月最終日の水曜クラス
I君の[木の工作] 人を屋根にのせたのは車の中に収まらなかったためですが、こちらの方が楽しさ倍増かも。 木の工作 中学に進学する N,M君の教室最後の工作。(紫のテープは仮止めのマスキング) N君、最後の工作 同じ時間に通っていた学年下の生徒からお別れのプレゼントをも...
佐々木敏光
3月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


いきいきと木の工作・月曜クラス
24日の月曜クラスは[木の工作] 大工さんからいただいた木っ端を利用しての乗り物工作です。 ケガをすることもなく集中しての制作でした。 木の工作 この日は完成作が3作品、樹脂粘土で人も作っています。 制作風景。 みんな大好きな[木の工作] 生き生きと制作している生徒...
佐々木敏光
3月28日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


勇者の絵・日曜クラス
先週の課題は[刀の工作] 今週は[勇者の絵]完成させたのは小学3年生Y,K君、「もう一つ刀を作りたい」と言い続けていました。 勇者の絵 小学6年生R,Mちゃんのイラスト、3月でお別れのRちゃんです。 イラスト制作 小学3年生R,Sちゃんの缶バッヂ。 缶バッヂの制作...
佐々木敏光
3月27日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


缶バッヂを作る・土曜3:30クラス
可愛いキャラクターを制作してくれている小学6年生のH,SちゃんとM,Iちゃん、手軽にそれを生かすために缶バッヂの制作です。色鉛筆、マーカーなどを試してもらいながら作っています。 小学2年生N,Mちゃんは前回の工作を絵にしました。工作[どんぐりの妖精]なので秋の模様を描いて...
佐々木敏光
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


充実の土曜午後クラス
22日土曜午後クラスから完成作6作品の紹介。 小学2年生R,Oちゃんの[どんぐりの妖精]は気球から落ちた妖精、羽があるから大丈夫でしょう。 どんぐりの妖精 小学1年生R,Kちゃんの[どんぐりの妖精] 周りに模様を描き入れ楽しさを倍増させてくれました。 どんぐりの妖精...
佐々木敏光
3月23日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


いいクラス・土曜午前クラス
小学2年生S,S君のどんぐりの妖精が完成、充実した制作がこの作品からも見て取れます。 土曜午前クラスの教室風景。課題[どんぐりの妖精]が終わった生徒は[木の工作]の制作です。 木の工作には樹脂粘土を使用したどんぐり人をそえます。...
佐々木敏光
3月22日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント