検索


パステルを使った絵
教室課題の[パステルを使った絵] 過去に材料を変えながら何度か制作していますが今回も少しざいりょうに変化をつけています。 小学6年生Y,Hちゃんの作品、ウルウルした目がカワイイ鳥が出来上がりました。 パステルを使った絵...
佐々木敏光
8 時間前読了時間: 1分


うさぎの絵・月曜児童クラス
ちいさな生徒が大好きなウサギ、この日も愛らし姿で誕生しました。 小学2年生H,Kちゃんのウサギの絵、可愛いかわいいウサギちゃんを描いてくれました。アルファベットが花を添えてくれています。 うさぎちゃん ステンドグラスの制作も始まりました。 制作風景...
佐々木敏光
1 日前読了時間: 1分


割れ物注意の作品たち・土曜3:30クラス
出来上がる作品はさまざま、思いも、気持ちもさまざま、それがつまった絵や工作は全てが繊細です。しかし残念ながらそれを見る人は繊細に見ているとは限りません。二年に一度の発表会でそれを感じたことが何度かあります。人を傷つけるような見方はその場を凍らせ人を傷つけます。 ...
佐々木敏光
4 日前読了時間: 1分


サイ・水曜児童クラス
I君の[帯の絵]サイが完成しました。細部までこだわって制作した作品、美しいエメラルドグリーンの身体に背景の色、シンプルさと複雑さの対比が魅力的です。 帯の絵・サイ 制作風景 着色 帯の絵も残すところあと2作品の完成を待つだけとなりました。クラスによって制作開始が遅い早い...
佐々木敏光
5 日前読了時間: 1分


夏休みです。月曜児童クラス
夏休みに突入した生徒達、暑さにも宿題にも負けないで楽しく過ごしてほしいと思います。 21日の月曜クラスは3作品完成です。 21日の制作風景
佐々木敏光
7月21日読了時間: 1分


パステルを使った絵・月曜クラス
パステルを使った絵が完成、楽しい作品がたくさん出来上がりました。 通常のパステル画とは違った描き方をしていますがパステルの柔らかさを生かしての制作です。
佐々木敏光
7月17日読了時間: 1分


キジの絵・日曜クラス
小学4年生R,Sちゃんのキジのはく製を描いた絵が完成、アクリル絵具を使って眩いほどの色彩で描いてくれました。お見事! キジの描写 小学4年生K,W君の[パステルを使った絵] サラッと一日で仕上げてくれました。前に泳いでいる仲間に声を掛けているような表情のお魚は物語を想像さ...
佐々木敏光
7月16日読了時間: 1分


Hちゃんの2作品完成・土曜3:30クラス
小学5年生H,Tちゃんの[帯の絵]と[パステルで模様]が完成しました。丁寧に作り上げたワンちゃんとパステルの色彩をいかした模様、どちらもHちゃんの世界です。 12日の3:30クラス教室風景
佐々木敏光
7月15日読了時間: 1分


講師とコマ対決・土曜午後クラス
土曜午後クラスもこの日はコマを作って講師と対決です。賑やかなクラスがより賑やかに制御不能に陥る前に「少し落ち着いて」と講師からひと言。楽しい時間はあっという間です。 コマ対決 教室風景 個性あふれる生徒達、バランスが大事なコマ、個性とバランス・・・・大事だと思います。
佐々木敏光
7月14日読了時間: 1分


シンプル・土曜午前クラス
お休みが4名の午前クラス、それでも元気いっぱいの生徒で賑やかな教室でした。 小学6年生Y,Hちゃんの[帯の絵] シンプル、小細工なし、直球勝負の作品。お見事! 帯の絵 小学3年生R,Yちゃんの[パステルを使った絵] 形が整ったウサギが出来上がりました。...
佐々木敏光
7月14日読了時間: 1分


キジの描写・水曜クラス
小学4年生R,S君が描いたキジ、教室歴3年と3カ月で今まで描写課題に興味を示さなかったR君ですがキジのはく製を見た時「描いてみたいかな」と一言、気持ちが出ると描写も難なくこなします。 キジの描写 年長さんS,S君の恐竜。水の中にいる恐竜なので色彩が涼し気です。 恐竜...
佐々木敏光
7月12日読了時間: 1分


七夕なので・月曜クラス
7月7日の月曜クラス、せっかくなので七夕飾りを作りました。願いを込めて・・・こんな時間もたまにはいいかなぁー。 お家で、幼稚園で飾っている生徒もいたようですが教室で作るのも違った楽しさがあるようで・・・ 「書くと願いがかなわない」と言っていたのは小学5年生J君、そう言い...
佐々木敏光
7月11日読了時間: 1分


コマで講師と対決
コマを作って講師の作ったものとどちらが長く回るかみんなで対決をしています。年中さんから中学3年生まで楽しい対決です。 簡単そうで結構難しいコマの制作、中学1年生のMちゃん作った後に「あまく見てた」と言っていましたがバランスをとる事は集中力が伴う丁寧さが必須項目です。...
佐々木敏光
7月10日読了時間: 1分


5日の土曜午後クラス・5作品完成
中学3年生M,Oちゃんの[パステルを使った絵] きれいな色彩を置く事が出来ましたが欲を言えば、もう少し粘ってもいいかなぁ~といった感じです。 パステルを使った絵 小学3年生H,Tちゃんの[帯の絵]背景が秀逸、お見事です。 帯の絵 小学6年生Chi...
佐々木敏光
7月9日読了時間: 1分


パステルを使った絵・土曜午前クラス
お久しぶりの課題バランスと色彩を楽しむ[パステルを使った絵] 裏テーマとして形を明確にするのは[帯の絵]と同じです。 小学2年生S,S君の[パステルを使った絵] 紙をデザインする課題、美しい色彩、バランスを楽しみながら描く課題。 デザイン課題 制作中...
佐々木敏光
7月5日読了時間: 1分


7月2日の完成作・水曜クラス
小学4年生R,K君の[帯の絵]・クワガタ 軽快に木の上をはっているようなクワガタです。 の絵 年長さんS,S君のアンキロサウルス、「もう一枚描きたい」ということで先週に引き続きパステルを使った絵の制作。 パステルを使った絵...
佐々木敏光
7月2日読了時間: 1分


4枚の絵・土曜午後クラス
午後クラスからは[帯の絵][キジの描写][合体動物][アクリル画]4つの課題の完成品の紹介。 小学3年生R,K君の[帯の絵] 日曜クラスから土曜午後クラスにうつったR君、賑やかすぎる土曜午後クラスに戸惑いを見せていましたが良い作品が出来上がったので・・・顔がほころびました...
佐々木敏光
6月29日読了時間: 1分


帯の絵3作品完成・土曜午前クラス
小学3年生R,Sちゃんの[帯の絵] お家の中にいるウサギさんを外から見たところ、ペンでの加筆が上手く作用して良い作品に仕上げる事が出来ました。 帯の絵・ウサギ 小学3年生H,Mちゃんの[帯の絵]は籠の中にいる鳥、丁寧に作り上げた作品。Hちゃんの中で構想は出来上がっていたよ...
佐々木敏光
6月28日読了時間: 1分


パステルを使用した絵・水曜クラス
パステルの絵を一番に完成させたのは年長さんのS,S君、スピノサウルスを描きました。かわいすぎてたまらない絵。 スピノサウルス 小学3年生S,Hちゃんが描いたキジ、色彩が楽しい絵になりました。 制作風景
佐々木敏光
6月27日読了時間: 1分


パステル課題に挑戦・月曜クラス
23日の月曜クラスは帯の絵、それが出来上がった生徒はパステルを使った絵に入ります。 小学5年生J,Y君の[帯の絵]が完成、お気に入りの魚の形を作りました。 帯の絵 パステルを使用した絵は2年程前にデザインの課題として行いましたが今回は材料も少し変えて行います。...
佐々木敏光
6月25日読了時間: 1分