検索


10月25日・土曜3:30クラスの完成作
中学1年生M,Iちゃんの抽象画はポップで流れるようです。 抽象画 小学4年生K,H君の龍の絵は今を感じさせてくれます。 龍 小学6年生Y,Hちゃんのステンドグラス大人のような草花と愛らしい枠の模様、小学6年生という時期を感じます。 Y,Hちゃんのステンドグラス
佐々木敏光
3 日前読了時間: 1分


Yくんの制作風景・土曜3:30クラス
小学6年生Y君は九尾のキツネを制作中、自分の描き方で世界を作り出そうとしています。 講師のアドバイスを受け入れるかどうかはその時の生徒の気持ちがどういう状態にあるかによって左右されます。講師の指導力が試される場面が教室では毎日のように繰り広げられています。 プライドの高い生徒、気持ちが先走ってしまう生徒、さまざま、講師のアドバイスは気づきの補助であることが望ましいと思いますが・・・それがなかなか難しい。 制作中 制作中の絵 水彩で描くキツネ 小学4年生から教室に通ってくれているY君も6年生です。 小学5年生H,Hちゃんのランプの下絵、着色が楽しみです。 ランプの描写 中学1年生H,Sちゃんの抽象画、シンプルな図柄と淡い色彩を好む生徒ですが今回は力強い色彩で描いてくれました。 抽象画 小学4年生K,H君のアクリル画はうねった形に色彩が交わり個性あふれんばかりの作品になりました。 アクリル画
佐々木敏光
10月17日読了時間: 1分


黒線絵画の抽象画・土曜3:30クラス
定番課題の 黒線絵画 は30年続いています。黒い線で画面を区切り色面を着色、そして 道の絵 などを生んだ 元ネタ課題 です。 小学5年生H,Tちゃんが描いたアクリルの黒線絵画、生き生きとした色彩が生命感を感じさせてくれます。 アクリル画...
佐々木敏光
9月24日読了時間: 1分


あとわずか・土曜3:30クラス
夏休みもあとわずか、いつもゆったりとした中学1年生Mちゃんですが、この日は教室に入るとすぐに準備を始め制作開始です。 Mちゃんの制作風景 中学1年生Hちゃんは夏休みの課題を完成させ余裕の様子、お家で上手く描けたイラストを講師に見せてご満悦です。 Hちゃんの制作風景...
佐々木敏光
8月27日読了時間: 1分


土曜午後・3:30クラスの教室風景
小学3年生H,Tちゃんの貯金箱、色は塗らなくてもいいと言っていたHちゃんですが嬉しいことに自分から「やっぱり色を塗る」と言って完成です。 H,Tちゃんの貯金箱 小学5年生I,Y君の戦車の貯金箱、ストレスが溜まってそうなので・・とやかく言わず・・・完成です。...
佐々木敏光
8月5日読了時間: 1分


割れ物注意の作品たち・土曜3:30クラス
出来上がる作品はさまざま、思いも、気持ちもさまざま、それがつまった絵や工作は全てが繊細です。しかし残念ながらそれを見る人は繊細に見ているとは限りません。二年に一度の発表会でそれを感じたことが何度かあります。人を傷つけるような見方はその場を凍らせ人を傷つけます。 ...
佐々木敏光
7月28日読了時間: 1分


Hちゃんの2作品完成・土曜3:30クラス
小学5年生H,Tちゃんの[帯の絵]と[パステルで模様]が完成しました。丁寧に作り上げたワンちゃんとパステルの色彩をいかした模様、どちらもHちゃんの世界です。 12日の3:30クラス教室風景
佐々木敏光
7月16日読了時間: 1分


それぞれの制作・土曜3:30クラス
3:30クラスはそれぞれが自分のアイデアを凝らし前回の制作で感じたことを次の制作に生かしながら制作しています。 作品が作品を呼び個性を際立たせている感じです。 中学1年生H,Sちゃんのイラスト背景はアクリル、キャラクターはアルコールマーカーと色鉛筆と自身で考えた組み合わ...
佐々木敏光
6月24日読了時間: 1分


14日土曜クラスの教室風景
現在土曜クラスは[帯の絵][アクリル画]に取り組んでいます。生徒それぞれの個性が表れた作品の完成に向かって制作が続きます。 制作風景 教室課題[帯の絵]はもう10年以上取り組んでいる課題ですが材料などの関係で少しでづつ形を変えています。幼稚園から6年生まで取り組み、毎回、...
佐々木敏光
6月16日読了時間: 1分


6月7日の土曜3:30クラス
中学1年生H,Sちゃんのイラスト、季節ごとのイメージを下絵に描き、その中から現在の梅雨の時期を水彩で描きました。ホンワカとした優しい色彩で画面を作り出しています。 H,Sちゃんのイラスト 中学1年生M,IちゃんとH,Sちゃんが挑んだアクリルと油絵具を使用した抽象画、教室の...
佐々木敏光
6月10日読了時間: 1分


18日の土曜午後・3:30クラス
午後クラスは完成作が一作品、3:30クラスは全て制作中なので制作風景の紹介です。 小学6年生になったChi ちゃんの[木の工作]、愛らしいネコちゃんの車を作ってくれました。 木の工作 18日の制作風景花の描写、イラスト、動物の絵、アクリル画、木の工作・・・いつもの事な...
佐々木敏光
5月22日読了時間: 1分


緊張感のある絵・土曜3:30クラス
形を追うように制作している小学5年生のH,Tちゃん、課題[とび出てる絵]でも一つ一つの形にこだわって見過ごしそうな形もしっかりと描いています。 今回もパステルの柔らかさ、文房具一つ一つのかわいさに絵の緊張感が優しく包まれてHちゃんの世界を感じさせてくれる作品に仕上がりまし...
佐々木敏光
5月13日読了時間: 1分


感慨深い気持ちにさせてもらった講師・土曜3:30クラス
中学1年生になったM,Iちゃんの淡水画、今までよりも形や色彩の使用について多くの指導をさせてもらいました。ベーシックな技法を知ることによって自分の世界に自信付けをしてほしいと思います。 M,Iちゃんの淡水画 小学5年生になったH,Tちゃんの[鯉のぼりの工作] 丁寧に整えら...
佐々木敏光
5月1日読了時間: 1分


土曜3:30クラス
3:30クラスも[鯉のぼりの工作]中学生になったHちゃん、Mちゃん、Nちゃん3名も「作りたい」という嬉しい言葉、今回の工作は児童クラス全員が制作することになりました。 中学1年生になったHちゃんの鯉のぼり、形が明確でしっかりとした印象の鯉のぼり、さすがです。...
佐々木敏光
4月22日読了時間: 1分


鯉のぼりの工作・土曜クラス
5月5日に間に合うように余裕を持って児童クラスは[鯉のぼり]の制作です。 銀色の袋は生徒の保護者様からと提供していただいたもので、今回の工作で使わせてもらうことにしました。 小学3年生になったR,K君は一足先に制作に入っていたのでこの日12日に完成です。 ...
佐々木敏光
4月12日読了時間: 1分


静かだった・土曜3:30クラス
新中学生が3名の3:30クラス、質問を多くする生徒がお休みだったこともあってか静かな制作でした。小学2,3,5年生から通ってくれていた生徒がもう中学生、時の流れを疎ましく思う気持ちが年々増している講師、大きくなっていく生徒への喜びと小さくなっていく自分、複雑なお年頃の講師で...
佐々木敏光
4月9日読了時間: 1分


缶バッヂを作る・土曜3:30クラス
可愛いキャラクターを制作してくれている小学6年生のH,SちゃんとM,Iちゃん、手軽にそれを生かすために缶バッヂの制作です。色鉛筆、マーカーなどを試してもらいながら作っています。 小学2年生N,Mちゃんは前回の工作を絵にしました。工作[どんぐりの妖精]なので秋の模様を描いて...
佐々木敏光
3月25日読了時間: 1分


3作品完成・土曜3:30クラス
小学6年生のN,Hちゃんのステンシル版画が完成、細部にこだわった作品です。カッターナイフで切り取った型も黒い台紙に貼って作品としました。 小学5年生Y,M君の課題[とび出てる絵] 描写力が付いてきましたが、色彩にキラキラ感がほしいなぁ~と思っている講師です。...
佐々木敏光
3月18日読了時間: 1分
![課題[どんぐりの妖精]土曜3:30クラス](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_26012f0373374e60a55612f9f27497be~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/7f5559_26012f0373374e60a55612f9f27497be~mv2.webp)
![課題[どんぐりの妖精]土曜3:30クラス](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_26012f0373374e60a55612f9f27497be~mv2.jpg/v1/fill/w_399,h_300,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/7f5559_26012f0373374e60a55612f9f27497be~mv2.webp)
課題[どんぐりの妖精]土曜3:30クラス
約3年振りの課題[どんぐりの妖精]、参考例を見せるとみんな目を輝かせます。今回はどんな妖精が現れるでしょうか。 そして今回の初完成作は小学2年生N,Mちゃん、制作意欲旺盛な教室歴1年の生徒です。 [とび出てる絵]の逆バージョン[引っ込んでる絵]、制作は小学6年生H,Sち...
佐々木敏光
3月11日読了時間: 1分


少し静かだった土曜3:30クラス
3月いっぱいでお別れになる小学2年生Y,O君のお花の描写。画像では分かりにくいですが下描きの線が丁寧に描かれていて色彩を支えています。 今日は3名がお休みでちょっと静かめな教室、いつも賑やかなのでこんな日もあっていいかなぁ~と思う講師でした。
佐々木敏光
3月4日読了時間: 1分

