検索


ビリヤードもどき・月曜クラス
8日の月曜クラスは作った工作でビリヤードもどき、みんなでゲームを楽しみました。 ビリヤードもどき 来週はお休みの月曜クラス、賑やかに時間を過ごして再来週はステンドグラス、油絵、ブレスレッドの工作、みなそれぞれの課題と対峙します。 息抜きも大事だよね!
佐々木敏光
4 日前読了時間: 1分


キリンをつくるのは・月曜クラス
小学3年生K,I君のステンドグラス、弟君の好きなキリンを作ってくれました。喜んでくれたかな? キリン 中学3年生Eちゃんの江戸時代の絵、水彩絵の具を上手に気持ちを切らさずに着色してくれました。 江戸時代の絵 年長さんH,Iちゃんの[飛ぶパンダ]小さな形を丁寧に作ってくれ...
佐々木敏光
9月4日読了時間: 1分


18日の月曜児童クラス
中学3年生E,Aちゃんのネコのステンドグラス、シャムネコを作ってくれました。小学2年生からこの教室で制作してくれているEちゃんです。 シャムネコ 制作風景 制作風景 夏休みも終盤、夏休みの課題もいよいよといったところでしょうか。
佐々木敏光
8月22日読了時間: 1分


臨機応変に・月曜クラス
小学1年生から教室に通ってくれている小学3年生T,Iちゃんの絵、普段は大胆な色彩と大ぶりのタッチで描いている生徒ですが…臨機応変に・・・お見事です。 T,Iちゃんの絵 小学5年生J,Y君のステンドグラス作品、チマチマしていない力強い色彩が魅力的です。...
佐々木敏光
8月9日読了時間: 1分


うさぎの絵・月曜児童クラス
ちいさな生徒が大好きなウサギ、この日も愛らし姿で誕生しました。 小学2年生H,Kちゃんのウサギの絵、可愛いかわいいウサギちゃんを描いてくれました。アルファベットが花を添えてくれています。 うさぎちゃん ステンドグラスの制作も始まりました。 制作風景...
佐々木敏光
7月31日読了時間: 1分


夏休みです。月曜児童クラス
夏休みに突入した生徒達、暑さにも宿題にも負けないで楽しく過ごしてほしいと思います。 21日の月曜クラスは3作品完成です。 21日の制作風景
佐々木敏光
7月22日読了時間: 1分


パステルを使った絵・月曜クラス
パステルを使った絵が完成、楽しい作品がたくさん出来上がりました。 通常のパステル画とは違った描き方をしていますがパステルの柔らかさを生かしての制作です。
佐々木敏光
7月18日読了時間: 1分


七夕なので・月曜クラス
7月7日の月曜クラス、せっかくなので七夕飾りを作りました。願いを込めて・・・こんな時間もたまにはいいかなぁー。 お家で、幼稚園で飾っている生徒もいたようですが教室で作るのも違った楽しさがあるようで・・・ 「書くと願いがかなわない」と言っていたのは小学5年生J君、そう言い...
佐々木敏光
7月12日読了時間: 1分


パステル課題に挑戦・月曜クラス
23日の月曜クラスは帯の絵、それが出来上がった生徒はパステルを使った絵に入ります。 小学5年生J,Y君の[帯の絵]が完成、お気に入りの魚の形を作りました。 帯の絵 パステルを使用した絵は2年程前にデザインの課題として行いましたが今回は材料も少し変えて行います。...
佐々木敏光
6月26日読了時間: 1分


充実の月曜クラス
16日の月曜クラスはお見事な作品が次々と出来上がりました。程よい賑やかさ、集中力、良い時間が流れている時に描画が充実するときがあります。 小学3年生R,S君のキジの描写、はく製のキジを高麗川を背景に描きました。S君曰く「今までで一番うまく描けた」 ...
佐々木敏光
6月18日読了時間: 1分


帯の絵の完成作・月曜クラス
月曜クラスは課題[帯の絵]の制作で終了した生徒から[キジのはく製描写]に挑戦です。 帯の絵の最初の完成作は小学3年生R,S君、きれいに仕上げる事が出来たと思います。 帯の絵 小学3年生T,Iちゃんは明快な形と色彩、Tちゃんワールド全開です。 T,Iちゃんの[帯の絵]...
佐々木敏光
6月12日読了時間: 1分


にぎやか・月曜クラス
いつも賑やかな月曜クラス、この日もお休み無しで元気いっぱいです。 小学3年生K,I君の[電動丸ノコと筍] 大きなタッチで着色、気持ちの良い描きっぷりです。少し残念なのは鉛筆で描いた細部が消えてしまった事、でも楽しそうに描いていたので今回はOKです。...
佐々木敏光
6月4日読了時間: 1分


月曜クラス全員の完成作
小学5年生J,Y君のインパクトドライバーを描いた絵。力強さが突出しているように見えますが繊細さが下支えしています。 J君が描いたインパクトドライバー 小学3年生T,Iちゃんのお花の絵、花瓶と花は見て描き、お花は想像で描いています。 Tちゃんのお花の絵...
佐々木敏光
6月1日読了時間: 1分


アクリル画の傑作・月曜クラス
小学3年生T,Iちゃんが描いたアクリル画、素敵な表情のシロクマに心が癒されそうです。色彩、形とも抜群の出来です。教室の歴史に残る傑作。 シロクマ 年長さんのH,Iちゃんが描いたオコジョ、可愛く描けました。 オコジョ 小学5年生J,Y君のアクリル画、画面に小さい形をたくさ...
佐々木敏光
5月26日読了時間: 1分


空き箱工作とアクリル画・月曜クラス
12日の月曜クラスは小学3年生より上の学年の課題はアクリル画、2年生より下の生徒は空き箱工作です。 年長さんのH,Iちゃんの空き箱工作、ピンクのウサギを作ってくれました。 空き箱工作 小学2年生H,Kちゃんの空き箱工作はピンクの木琴。 空き箱工作 12日の教室風景
佐々木敏光
5月17日読了時間: 1分


ゆったりと月曜クラス
この教室は一クラス8名から9名の生徒から成り立っています。この日は4名がお休みで4名での月曜クラスということになり、いつもよりゆったりとした雰囲気でした。 小学5年生のJ,Y君の作品、どっしりとしたペンギン二羽、大きさの違いで距離感を演出しています。色彩のグラデーションも...
佐々木敏光
4月30日読了時間: 1分


工作の後は・・・月曜児童クラス
鯉のぼりの工作が終了して・・・少しテンションの下がっている月曜クラスの生徒達、この日の課題は想像画の制作です。 21日の制作風景 年長さんのHちゃんの[羽のあるウサギ] とてもかわいく、そして上手に描けました。 虹の上にいる羽のあるうさぎ...
佐々木敏光
4月23日読了時間: 1分


鯉のぼりがいっぱい/月曜クラス
月曜クラスは鯉のぼりが4作品完成、楽しい楽しい講師です。 小学3年生になったK,I君の鯉のぼり。 リズム感のある鱗を持った鯉のぼり 小学3年生になったT,Iちゃんの鯉のぼり。 ハートがカワイイ鯉のぼり 小学5年生になったJ,Y君の鯉のぼり。 青が力強い鯉のぼり...
佐々木敏光
4月16日読了時間: 1分


木の工作が完成・月曜児童クラス
中学3年生Eちゃんの木の工作、たくさん木を抱えて作り出したのは電車、「なるほど、こういうことだったのね」と感心する講師。木を組み合わせなくてもこんな面白いものが出来上がりました。 木の工作 小学3年生になったK,I君の[木の工作]作ったのは駅、お家で電車は弟と一緒に木に描く...
佐々木敏光
4月10日読了時間: 1分


いきいきと木の工作・月曜クラス
24日の月曜クラスは[木の工作] 大工さんからいただいた木っ端を利用しての乗り物工作です。 ケガをすることもなく集中しての制作でした。 木の工作 この日は完成作が3作品、樹脂粘土で人も作っています。 制作風景。 みんな大好きな[木の工作] 生き生きと制作している生徒...
佐々木敏光
3月28日読了時間: 1分