top of page

クリームを紙粘土で作る

  • 執筆者の写真: 佐々木敏光
    佐々木敏光
  • 2023年8月10日
  • 読了時間: 1分

 8日の夏休み絵画教室、初参加のMちゃんとNちゃんのケーキの工作が完成しました。

 

 毎回、誰かがこのケーキの工作を作るとそれを見ていた他の参加者が「私も作りたい」となってたくさんのケーキが出来上がります。今回もYちゃん、Aちゃんがそんな状態。

 紙粘土に洗濯のリと水を混ぜてクリームを作って搾るだけなのですが、本物と見間違うようなクリームが児童の興味をそそるようです。

制作風景

紙粘土でケーキの工作
ケーキの制作

 中央のボールの中に作ってあるのが紙粘土のクリーム、ちなみに水を加えすぎると時間と共に重みで形が無くなってくるので硬めに作ります。(小さいお子さんだと絞り始めに補助が必要)

 最近では紙粘土のクリームがお店にならぶ様になりましたが、作った方が安上がりでその過程も楽しめます。(お家で遊ぶなら買った方が楽で後片付けもきっと楽だと思いますが・・・買ったことがないので・・・)

 





 

Comments


bottom of page