
児童クラス・ギャラリー

k.Wくん
気持ちがのる時のらない時、いろいろある中でも教室に来てくれているK君、頑張っています。


N,Hちゃん
絵も工作も大好きなNちゃん。粘り強く画面と対峙して作り上げる作品は丁寧で暖かさに満ちています。

![課題[何が出るかな]](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_a26f5329bd5149aaa0ad20c87ece4631~mv2.jpg/v1/fill/w_423,h_249,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7f5559_a26f5329bd5149aaa0ad20c87ece4631~mv2.jpg)
H.Hちゃん
淡い色彩で優しい絵を描くHちゃん、淡白な時もありますが講師の助言を聞き入れて制作してくれます。


S,S君
賑やかに制作するようになったS君、それに伴い描き方の質問などが増えたように思えます。描く幅を広げる制作が続きます。


Y,Hちゃん
色彩が豊かで幸せを感じさせてくれる作品を制作するYちゃん、心の豊かさを感じさせてくれます。


A,Hちゃん
気持ちの作り方が上手でオンオフを上手く使いこなして制作してくれています。細かい作業も根気強く制作します。


I,Nくん
絵を描くのが好きなN君は楽しい時、笑ってくれます。でも不安な時も笑います。そんな時声を掛けると本当に一生懸命、描いてくれます。


H,Hちゃん
令和7年に年長さんになったHちゃん、楽しんで工作や絵を制作しているようです。

H,Tちゃん
夏休み絵画教室に参加後にレギュラー組になってくれたHちゃん、クラスを賑やかにしてくれます。

![課題[何が出るかな]](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_d9b826ec1b1a4314ac2185e3dd1cd39c~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/7f5559_d9b826ec1b1a4314ac2185e3dd1cd39c~mv2.jpg)
Y,Kちゃん
力強い線で絵を描いてくれる新しい生徒、明快な作品を見せてくれます。


R,Kちゃん
少し、めんどくさがり屋の面を見せているRちゃん、上手く行った時は嬉しそうにしています。上手くいかな時は・・・そんな時もあるよ


M,Oちゃん
目を見張るような作品が飛び出す生徒です。基本は優しい色、ときおり力強い色、どちらもMちゃんです。


E,Aちゃん
お友達やその日にあった出来事を絵に描いて教えてくれるEちゃん、教室歴7年の生徒です。

![課題[何が出るかな]](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_d321ef3dcddd4b8d9099275af39c1913~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/7f5559_d321ef3dcddd4b8d9099275af39c1913~mv2.jpg)
T,Iちゃん
小学3年生のTちゃんお絵描きも工作も大好きで、きれいに出来たところからもう一段階描き込んでくれる生徒です。


H,Iちゃん
令和7年、年長さんになったHちゃん、絵や工作を楽しんでほしいと思います。


J,Y君
チャレンジ精神旺盛な小学4年生J君、大胆さがマイナスにはたらくこともありますがプラスになった時は最強です。


K,I君
小学3年生のK君は夏休み絵画教室に参加後、レギュラー組に入会してくれました。勢いのある線と色彩は魅力的です。


H,Kちゃん
絵も工作も好きなHちゃん、線も色彩も豊かになってきました。


R,Sちゃん
新しいお友達のRちゃん、工作も絵も大好きなようです。


Y,Rちゃん
自分のペースで制作するRちゃん、愛らしい優しい色彩を使用して描いてくれます。


T,Kちゃん
元気で活発なTちゃん、なんにでも興味津々です。


N,Mちゃん
小学3年生のNちゃん、絵も工作も絶好調の制作が続いています。


H,Sちゃん
愛らしい絵を描いてくれるHちゃん、柔らかな色彩がそれを支えてくれます。


R,S君
力強い線と色彩、一つ一つの形に意味づけをして描いてくれるR君の絵は夢いっぱいです。
![S,S君の[木の工作]](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_2fa93759bdf946c099f49c04c7486c79~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/7f5559_2fa93759bdf946c099f49c04c7486c79~mv2.jpg)

S,S君
年長さんのS君、お兄ちゃんと一緒に楽しそうに絵を描き、工作を作っています。
![S,S君の[どんぐりの妖精]](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_c259ae1e6b8e40c4a912d5a8ff5da38f~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/7f5559_c259ae1e6b8e40c4a912d5a8ff5da38f~mv2.jpg)

R,Oちゃん
いつも楽しそうに制作している小学2年生のRちゃん、楽しくはっきりとした明快な作品を作ってくれます。


M,Iちゃん
愛らしい絵を描いてくれる生徒です。アイデアを作品の中に取り込んでMちゃんの個性を発揮します。
![課題[何が出るかな]](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_3fc7eae5c5454bceb9ac43098db1a52e~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/7f5559_3fc7eae5c5454bceb9ac43098db1a52e~mv2.jpg)

I,Y君
元気な色彩と形で作り上げる作品は力強く、見ごたえたっぷりです。画像は最近お気に入りのウミウシ。


I,Sちゃん
中学3年生のIちゃんは水彩画を中心に自分の気持ちとうまく付き合いながら制作をしています。


R,S君
新しい生徒の小学3年生R君、興味があるものを上手に絵の世界に変換して描いてくれます。


H,Tちゃん
丁寧な作品作りをしてくれているHちゃん、工作も絵も正面から対峙して制作を続けてくれます。


R,k君
いつも楽しそうに制作してくれるR君、絵も工作もそんな楽しさが溢れ出ているようです。

![R,K君の[木の工作]](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_a0156484925d4876ae56b0211f92c08f~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/7f5559_a0156484925d4876ae56b0211f92c08f~mv2.jpg)
H,Mちゃん
少しめんどくさがり屋のHちゃん、画像の絵はその前に立ちはだかる講師とのやり取りから生まれた作品です。


Y,M君
自分が気に入るまで描きますが絵の具が乾くのを待つのが少し苦手な小学6年生Y君、こだわりの形と着色が魅力です。


