検索


講師とコマ対決・土曜午後クラス
土曜午後クラスもこの日はコマを作って講師と対決です。賑やかなクラスがより賑やかに制御不能に陥る前に「少し落ち着いて」と講師からひと言。楽しい時間はあっという間です。 コマ対決 教室風景 個性あふれる生徒達、バランスが大事なコマ、個性とバランス・・・・大事だと思います。
佐々木敏光
7月14日読了時間: 1分


5日の土曜午後クラス・5作品完成
中学3年生M,Oちゃんの[パステルを使った絵] きれいな色彩を置く事が出来ましたが欲を言えば、もう少し粘ってもいいかなぁ~といった感じです。 パステルを使った絵 小学3年生H,Tちゃんの[帯の絵]背景が秀逸、お見事です。 帯の絵 小学6年生Chi...
佐々木敏光
7月9日読了時間: 1分


4枚の絵・土曜午後クラス
午後クラスからは[帯の絵][キジの描写][合体動物][アクリル画]4つの課題の完成品の紹介。 小学3年生R,K君の[帯の絵] 日曜クラスから土曜午後クラスにうつったR君、賑やかすぎる土曜午後クラスに戸惑いを見せていましたが良い作品が出来上がったので・・・顔がほころびました...
佐々木敏光
6月29日読了時間: 1分


21日、完成ラッシュの土曜午後クラス
新しい生徒小学4年生K,H君の[帯の絵]眼光鋭いトラを作ってくれました。背景の色彩がトラを引き立たせてくれています。 帯の絵 小学4年生Y,Kちゃんのアクリル画、鳥を丁寧に描いてくれました。画面はシンプル、制作は複雑、見事な集中力でした。 アクリル画...
佐々木敏光
6月22日読了時間: 1分


14日土曜クラスの教室風景
現在土曜クラスは[帯の絵][アクリル画]に取り組んでいます。生徒それぞれの個性が表れた作品の完成に向かって制作が続きます。 制作風景 教室課題[帯の絵]はもう10年以上取り組んでいる課題ですが材料などの関係で少しでづつ形を変えています。幼稚園から6年生まで取り組み、毎回、...
佐々木敏光
6月15日読了時間: 1分


満席状態の土曜午後クラス
6月7日の午後クラスは振替生徒も入れて12名・・満席、賑やかで楽しい楽しい時間でした。そんな中、次々と完成する作品、幸せな時間です。 中学3年生M,Oちゃんのイラストが完成、今までの形とは少し違った形がでてきました。 イラスト制作...
佐々木敏光
6月9日読了時間: 1分


木の工作から・土曜午後クラス
木の工作が3作品完成、土曜クラスもそろそろ絵の方にシフトしていきます。 小学5年生I,Y君の[木の工作・トーテムポール] 個性あふれる作品です。 木の工作 小学4年生Y,Kちゃんの[木の工作] 愛らしい動物たちと車。 木の工作...
佐々木敏光
5月29日読了時間: 1分


18日の土曜午後・3:30クラス
午後クラスは完成作が一作品、3:30クラスは全て制作中なので制作風景の紹介です。 小学6年生になったChi ちゃんの[木の工作]、愛らしいネコちゃんの車を作ってくれました。 木の工作 18日の制作風景花の描写、イラスト、動物の絵、アクリル画、木の工作・・・いつもの事な...
佐々木敏光
5月22日読了時間: 1分


自信をつける・土曜午後クラス
普段イラストを描いている生徒にもデッサンなどの描写課題をおこなってもらっています。その理由の一つに自信付けがあります。イラストが上手になっても自信が薄い場合、描写課題も出来るぞという感覚があればそれが気持ちの下支えになると考えています。...
佐々木敏光
5月11日読了時間: 1分


充実の土曜午後クラス
午後クラスの鯉のぼりが2作品完成しました。 小学6年生Chi ちゃんの作品。きれいに整理されたデザイン、着色もきれいです。 Chi ちゃんの[鯉のぼりの工作] 中学3年生のI,Sちゃんの鯉のぼり、「工作するのひさしぶり~」と言っていたIちゃんです。 Iちゃんの鯉のぼり...
佐々木敏光
4月29日読了時間: 1分


世界に一つの鯉のぼり・土曜午後クラス
19日の午後クラスは[鯉のぼりの工作]の完成ラッシュです。 小学3年生になったH,Tちゃん、愛らしいデザインの鯉のぼりが完成。 小学3年生R,Oちゃんの[鯉のぼりの工作]、集中して制作していました。 鯉のぼりが完成!...
佐々木敏光
4月21日読了時間: 1分


鯉のぼりの工作・土曜クラス
5月5日に間に合うように余裕を持って児童クラスは[鯉のぼり]の制作です。 銀色の袋は生徒の保護者様からと提供していただいたもので、今回の工作で使わせてもらうことにしました。 小学3年生になったR,K君は一足先に制作に入っていたのでこの日12日に完成です。 ...
佐々木敏光
4月12日読了時間: 1分


どんぐりどんぐり・土曜午後クラス
午後クラスもどんぐりの妖精とその絵、作品からも分かるように元気元気のどんぐりどんぐりです。 小学6年生になったChi ちゃんの[どんぐりの妖精]は彼女の特徴であるシンプルで装飾性の少ない作品。 どんぐりの妖精 小学5年生になったI,Y君のどんぐりの妖精、力強い作品が...
佐々木敏光
4月6日読了時間: 1分


充実の土曜午後クラス
22日土曜午後クラスから完成作6作品の紹介。 小学2年生R,Oちゃんの[どんぐりの妖精]は気球から落ちた妖精、羽があるから大丈夫でしょう。 どんぐりの妖精 小学1年生R,Kちゃんの[どんぐりの妖精] 周りに模様を描き入れ楽しさを倍増させてくれました。 どんぐりの妖精...
佐々木敏光
3月23日読了時間: 1分


ネコの絵・土曜午後クラス
15日の午後クラスは完成作が1作品でした。他の生徒はどんぐりの妖精、水彩画などを制作です。 小学1年生R,Kちゃんのキャンバスに描いたネコの天使、少しづつ描く要素が増え画面が賑やかになってきました。 F3キャンバス描いた絵...
佐々木敏光
3月16日読了時間: 1分


大満足の作品・土曜午後クラス
小学3年生Y,Kちゃんのアクリル+水彩絵の具を使用した絵、描いた本人も大満足の作品。下描きの時に「自分がこんなに描けるとは思わなかった」とYちゃん、描き終わった後も[お母さんがこの絵を見たら絶対喜ぶと思う」と言っていました。 画像のピースサインはその気持ちの表れです。...
佐々木敏光
3月10日読了時間: 1分


すばらしい!土曜午後クラス
小学5年生Chi ちゃんの[お城の絵]は猫のお城、着色はパステルと色鉛筆、色彩が美しくまさしくパステル調の作品。 課題[お城の絵] 小学1年生R,Kちゃんの[お城の絵]は宇宙ステーションのお城、描くにつれ想像力が膨らみ次々とアイデアを形に変えていきました。...
佐々木敏光
3月3日読了時間: 1分


3連休ですが・土曜午後クラス
世は三連休ですがこの教室はいつものようにお絵描きタイム、有難いことにお休み無しで元気に皆来てくれました。 小学5年生Chi ちゃんの作品、波紋を描くアイデア、ちょっとした事が作品に説得力を持たせてくれます。 金魚の絵 お城を考える課題を出したところ小学2年生のH,Hちゃ...
佐々木敏光
2月24日読了時間: 1分


いっぱい完成・土曜午後クラス
夏休み絵画教室に参加後にレギュラー組になってくれた小学2年生H,Tちゃんの作品[チャーリー軍団」お家で飼っているワンちゃんを描いてくれました。 チャーリー軍団 小学4年生I,Y君の課題[何が出るかな] お気に入りのウミウシ。 課題[何が出るかな]...
佐々木敏光
2月18日読了時間: 1分


お花の描写・土曜午後クラス
お花の描写を完成させた中学2年生I,Sちゃん、美しい色彩を奏でる事が出来ました。 中学2年生M,Oちゃん、普段はイラストを制作していますが今回は描写に挑戦してくれました。今まで培ってきた事がこの絵に明快さと柔らかさを与えています。 課題[何が出るかな]の完成作...
佐々木敏光
2月8日読了時間: 1分