検索


風景とセミと工作・水曜児童クラス
水曜児童クラスのRちゃんの風景(写生の練習)が完成。愛らしい色彩が長所のRちゃんらしい絵になりました。 右下の暗い緑は着色導入時に説明した色ですが、Rちゃんにとっては必要なかったようです。 I君の制作風景。 セミの絵を完成させたのはD君、気持ちがあまり乗らない様子でしたが描...
佐々木敏光
2023年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


セミを描く・月曜児童クラス
少し秋っぽくなってきました。そこで夏を惜しんでセミを描くことにしました。 Eちゃんのセミはやっぱり可愛い。 前回の風景の練習課題、J君が仕上げました。 Tちゃんの制作風景(セミを描く)
佐々木敏光
2023年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


風景画の練習とイラスト・日曜クラス
小学1年生R君の風景画・写生の練習、見事に描ききって完成させました。(色彩の指導が入っています) NちゃんとYちゃんはイラスト制作。画像のNちゃんトレース台を使用、形を修正しながら描きすすめています。 風景もイラストも同じ土俵として考えている講師はどちらも面白く、汎用性があ...
佐々木敏光
2023年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


風景と紙粘土工作・水曜児童クラス
風景の練習が終わった次は水曜クラスの生徒が好きな紙粘土工作を課題としました。素直に紙粘土だけの工作です。 風景の練習に取り組んでいる生徒もいます。 制作の幅を広げる事が生徒にとって良い結果になる事を信じて進めています。
佐々木敏光
2023年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


風景画の練習・月曜児童クラス
月曜児童クラスでも風景画の練習です。ポイントは下描きの方法、色彩の使い方(主に黄色の使い方)になります。 小学3年生T君の風景、生き生きとした風景になりました。 小学1年生Tiちゃんの風景、やさしい色彩と丁寧な描写、この年齢の再現描写として今しか描けない作品となっています。...
佐々木敏光
2023年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


幅広い課題・日曜クラス
中学1年生Nちゃんは鉛筆デッサンに挑戦、イーゼル、カルトンなど本格的です。 中学1年生Yちゃんの風景画、3週間かけて完成させました。色彩もきれいで秀逸のデキです。 こちらはY,Sちゃんの風景の練習、気持ちがついていかない所もよく踏ん張りました。...
佐々木敏光
2023年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


風景画の完成!土曜午後3:30クラス
外で描いた風景画、この教室では珍しい課題ですが、やってみると楽しい。生徒も新鮮な気持ちを持てるようです。 2週続けて外で描き今週からは教室で仕上げです。2作品が完成。 小学5年生Hちゃんの風景画、建物をメインにリアルに描こうとする意志が線の揺れや形の複雑さに見て取れます。...
佐々木敏光
2023年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


黄色が効いた風景画・土曜午後クラス
小学3年生I君の風景が完成、黄色が画面を鮮やかに引き立たせています。今回は色幅にスポットを当てた指導の下、描いた作品。 小学1年生Rちゃんの絵、工作で作ったカメを絵に描いたスピンオフ作品。 教室風景。
佐々木敏光
2023年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


Eちゃんの風景・月曜児童クラス
教室歴6年目を迎えているEちゃん、この日は風景画に挑戦してもらいました。いつもとは違って講師の指導が多く入り自由度が減ったお絵描きでしたが描き切ってくれました。 J君の貯金箱工作、夏休みにアイデアを考えて完成させました。お金を入れる場所が3か所あります。...
佐々木敏光
2023年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


工作完成・日曜クラス
日曜クラスは工作とパステル画の制作、次回から他のクラスと同じく風景画の練習課題に移ります。 小学1年生R君の工作、魚、そして船を作りあげました。 Yちゃんは魚と定番のクラゲ、台となる木の装飾で作っている感じが表れてきました。...
佐々木敏光
2023年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


風景画を描く・土曜午後3:30クラス
先週に引き続いての風景描写、台風後の曇り空で絵を描くのには体に優しい日。 青い空を描いたのは小学1年生Y君、この一枚を描くために沢山の物語がありました。 Y君以外は未完成、次回は教室で描きます。 今回はいつもよりも良い紙を使って着色をやりやすくしています。少し戸惑いがあった...
佐々木敏光
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


風景画の練習・土曜午後クラス
午前クラスに続いて午後クラスでも風景画の練習、いかにストレスなく描いてもらうかというのも大事なポイント。 小学4年生Chi ちゃんの風景画、幅広い色彩が使えています。 I君の風景画、優しい色彩です。 Y君の風景画。色面的な描き方を好む傾向のある生徒です。...
佐々木敏光
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


風景の練習・土曜午前児童クラス
9月に入っても暑い、外で絵を描くなど無理、と言いう事で風景の練習。ほぼ一日で仕上げるかんじのレッスンです。 制作風景 そんな中我が道を行く生徒もいます。気に入ったハッチングの技法で描いているのはSちゃん、気持ちが絵に向かっています。
佐々木敏光
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


風景の練習・水曜児童クラス
小学生も中学生も学校で風景を描く事があります。それを踏まえて風景の練習です。 小学5年生N君の描いた風景、お見事です。 小学2年生K君とR君の作品。 D君はパステル画と水彩画。 I君の風景画と工作 同じ写真を基に描いた風景、画一的な指導なりましたが、これから外に出ることを想...
佐々木敏光
2023年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ぬいぐるみを描く・月曜児童クラス
小学1年生のTちゃんとWちゃんはモチーフ描写、クマのぬいぐるみとリンゴなどを描きました。 物と物との重なりがしっかりと描けるTちゃんは2度目の描写、Wちゃんは並べてあるモチーフを全部描いてくれました。 紙粘土工作はEちゃん、T君、貯金箱制作はJ君。...
佐々木敏光
2023年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


工作を作る・日曜クラス
教室にある材料や道具、初めての生徒にとっては未知なるもの、電動工具やニッパー、番線カッター、使ったことは無く、見たこともない道具たちに様々な反応を見せる生徒、さて今回はどんな作品が出来上がるのでしょうか。 9月3日の日曜クラス、工作を作るのは教室に入ったばかりの生徒達3名、...
佐々木敏光
2023年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


外で風景を描く・土曜3:30クラス
9月2日、土曜3:30クラスは風景を描きに外に出ました。紙も普段よりちょっと良いものを使って描きます。 外の空気を感じ描くとどうなるのか、講師も興味津々です。 加えて8月26日の完成作と教室風景も紹介。
佐々木敏光
2023年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


夏休みが終わる・土曜午後クラス
午後クラスの完成作はTちゃんの可愛いカメ、きれいに仕上げました。 午後クラスはいつも通り賑やか、そしてマイペース。夏休みの終わりは残念がっていますが淡々と受け止めている様子です。
佐々木敏光
2023年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


夏休みが終わる・土曜午前児童クラス
毎年の事ですが・・・夏休みが終わります。・・・・様子がおかしい〇〇ちゃん・・・いろいろあるよね。 それでも時間は過ぎ作品は出来上がっていきます。 小学5年生Rちゃんの描写、赤いポットを赤、朱色、黄色など様々な色で着色しました。...
佐々木敏光
2023年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


全員そろった水曜児童クラス
夏休みも終盤、なかなか全員揃わなかった水曜児童クラス、久しぶりにお休み無しの賑やかな時間となりました。 賑やかだった教室風景。 楽し夏休みを過ごしている様子がうかがえる生徒達です。
佐々木敏光
2023年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント