検索


平べったい紙粘土工作・月曜児童クラス
平べったい紙粘土工作が3作品完成、対象物が違う3作品です。 Eちゃんの作品は大好きな[電車]、空いた場所には愛らしいブドウを配してくれました。 小学2年生K,I君の[お弁当]、空いた場所に何を作ればよいかわからず、少し悩んだ様子でしたが・・・・コップを作りました。...
佐々木敏光
2024年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


色彩の幅・月曜クラス
課題[道の絵]は生徒の現在使用している色彩が認識しやすく、そしてその色彩を混色することで新しい色の発見が出来る課題でもあります。色で遊ぶ、そこに行ってくれるとこの課題は成功です。 小学2年生K,I君の描いた課題[道の絵]混色が楽しくなった様子は画像の絵から見て取れます...
佐々木敏光
2024年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


色彩を増やす・月曜クラス
混色で新しい色を見つけ出す時、黒線を利用すると効果的な気がします。生徒に悟られず色彩の発見をするのが今回の[道の絵]です。 小学1年生H,Kちゃんの課題[道の絵] 黒で道を描き、色で塗り分けて、作った家や動物などを貼っていきます。...
佐々木敏光
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2作品完成・月曜クラス
中学2年生E,Aちゃんのアクリル+紙粘土工作の作品、やっぱりかわいい! 小学1年生Hちゃんのネコの絵、水色の丸はシャボン玉、楽しそうにいつもニコニコの制作です。 油絵を制作するのは小学4年生J,Y君、想像画で描いています。 。
佐々木敏光
2024年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


3作品完成・月曜クラス
小学2年生K,I君の海の絵、ローラーで下地を着色、タコやお魚を描き入れて完成です。 アクリル絵の具で下地を着色後、紙粘土で作ったウサギさん、ハンバーガー、メロンパン、ブドウなどを貼り付けた作品。小学1年生H,Kちゃんが制作。...
佐々木敏光
2024年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


新しいお友達・月曜クラス
夏休み絵画教室に参加後、教室レギュラー組になってくれた小学2年生K,I君の初作品は[空の絵] 楽しい世界を見せてくれました。嬉しい、嬉しい新しいお友達。 小学1年生H,Kちゃんの[空の絵] ウサギにクマさん、ヨーヨー・・・やっぱり楽しい絵。...
佐々木敏光
2024年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


夏休み最終日・26日の月曜児童クラス
地域によって違いますがこの辺りの学校は26日が夏休み最終日、で・・・・5作品完成。 小学6年生A,Yちゃん制作のペンギンの貯金箱、さすがは6年生きれいに仕上がりました。 Eちゃんが好きな人を描いた絵、橋本環奈から平野レミ、黒柳徹子・・・・みんなかわいい!...
佐々木敏光
2024年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


18日の月曜クラス
ちょうど教室が始まる頃に雨が降り出し、その後、雷を伴う豪雨、教室中に停電があり、ちょっとしたハプニングを何故か楽しんでいる生徒達・・・・・それでも作品は出来上がっていきます。 小学1年生Hちゃんの花火の絵とネコの貯金箱が完成、カワイイ作品です。...
佐々木敏光
2024年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


5日の月曜クラス
この日は貯金箱制作、各々が作りたいものを作ります。動物だったり乗り物だったり様々なものが躍り出ます。 今年は作らないと言っていた生徒もなんだかんだ言いながら作ることになる場合が多く、そのたびに焦る講師「時間がない・・・・」思い出の夏休み真っ只中です。
佐々木敏光
2024年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


次々と生まれる完成作・月曜クラス
モチーフ描写に樹脂粘土工作、そして作った工作の絵、様々な課題が交差するこの日の月曜クラス、充実の完成作が生まれています。 可愛すぎるEちゃんの完成作。 小学2年生T、Iちゃんの[鳥かごの課題] 小学1年生H,Kちゃんの絵、観覧車を描いています。...
佐々木敏光
2024年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


工作を描く・月曜クラス
自分が作った工作を描く課題、作りっぱなし、描きっぱなしにせず展開させていきます。 小学2年生T,Iちゃんの樹脂粘土工作とそれを描いた絵。 小学1年生H,Kちゃんの樹脂粘土工作 そして猫の絵。かわいい!
佐々木敏光
2024年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


お魚完成・月曜クラス
小学4年生J,Y君のステンドグラスが完成、透明感のある作品。 そして樹脂粘土工作の制作風景、作りやすいので楽しそう。
佐々木敏光
2024年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


影響を受ける絵・月曜クラス
小学1年生H,Kちゃんは猫を描きました。後ろの席で描いている生徒の猫を見て描きたくなったようです。シンプルで可愛いネコちゃんの出来上がり。 その後ろの席のEちゃんの油絵が完成。この後に猫ちゃんを描き始めました。
佐々木敏光
2024年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


油絵を描く・月曜クラス
月曜児童クラスは油絵制作です。水彩とは違う質感を楽しむ生徒、苦労する生徒と様々ですが、心に残ってくれることを願っています。 制作風景
佐々木敏光
2024年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


好きな生徒は大好きな工作・月曜クラス
弓の工作を嬉々として制作したT君でした。完成です。 Eちゃんは着色、水彩絵具は飽きて同じ色で終わらせてしまう事があるので1枚の着色を何回かに分けて制作しています。画像は2枚目を色鉛筆で着色。 こちらは油絵制作組。
佐々木敏光
2024年5月17日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


マスキングテープを使用した絵・月曜クラス
ぞくぞくと完成しているマスキングテープを使用した絵月曜クラスでは2作品完成です。 新しい生徒小学6年R,K君の[マスキングテープを使用した絵]、講師の方をちらちら確認しながらの制作。 小学4年生J,Y君の作品は明るい色彩ですっきりとした印象です。
佐々木敏光
2024年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


アクリル画完成・月曜クラス
小学4年生T,I君のアクリル画が完成しました。レンガのパースに苦労していましたが、ここまで出来れば十分です。 小学2年生T,Iちゃんのワンちゃんの絵、柴犬を描いてくれました。 この日の教室風景
佐々木敏光
2024年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
![新課題[マスキングテープを使用してデザイン]月曜クラス](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_372ad7900caf41c9b57ed34a4fe45ab7~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/7f5559_372ad7900caf41c9b57ed34a4fe45ab7~mv2.webp)
![新課題[マスキングテープを使用してデザイン]月曜クラス](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_372ad7900caf41c9b57ed34a4fe45ab7~mv2.jpg/v1/fill/w_399,h_300,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/7f5559_372ad7900caf41c9b57ed34a4fe45ab7~mv2.webp)
新課題[マスキングテープを使用してデザイン]月曜クラス
中学2年生Eちゃんのマスキングテープを使用した新課題。水彩絵具の特徴でもある滲みをいかし制作しています。 小学4年生T君の描写課題(着色は色鉛筆) 戦車を作ったのはJ君、迫力の逸品です。
佐々木敏光
2024年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


4月1日の月曜児童クラス
いよいよ4月、なんとなぁ~く新鮮な気分になりますが、教室は淡々と新しい月を迎え、そして春休みだからでしょうか?3名お休みでした。 前回、剣を作ったR君はその鞘を制作、なかなかの出来栄えです。 Eちゃんのこけしの絵、やっぱり可愛い。 1日の制作風景
佐々木敏光
2024年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


次々と完成作・月曜クラス
小学1年生Wちゃんのアクリル画が完成しました。さわやかな画面を描きだしたWちゃんです。 小学1年生Tiちゃんの絵は[ハスのかたくと松ぼっくり]、そしてなんと[ランプの描写]。 Eちゃんは電車の行き先表示板の絵。 Aちゃんのモチーフ描写、少し本格的な水彩画の指導(背景)が入っ...
佐々木敏光
2024年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント