検索


また来年・夏休み絵画教室
21回目の夏休み絵画教室も31日が最終日となり、それぞれの参加者が絵や工作を持ち帰る事が出来ました。「そういえば小さいころ絵画教室にいったなぁ~」と思いだしてもらえれば幸せです。 初参加小学5年生Nちゃんの水族館の絵、伝えたいことが明確な作品です。 水族館...
佐々木敏光
9月3日読了時間: 1分


最後の夏休み絵画教室
小学生の頃から毎年来てくれていた中学3年生K君S君Y君の3名が教室最終日となりました。 その言動からいい中学生活を送っているのが伝わり、中学の頃ひねくれていた講師としてはなんとも眩い3名でした。 中学3年生の制作風景 長い間、時間をあわせて教室に通わせてくれていた保護者...
佐々木敏光
8月30日読了時間: 1分


日曜クラス+夏休み絵画教室
この日は通常クラスの時間に夏休み絵画教室の参加者が加わって一緒に制作です。違和感全くなしです。 制作風景 制作風景 小学4年生R,Sちゃんのポスターが完成しました。黄色のバックが目をひきます。 ポスター 制作風景 制作風景...
佐々木敏光
8月28日読了時間: 1分


22日の夏休み絵画教室
この日は2名が最終日、暑い中教室に足を運んでくれる生徒、保護者の方に感謝する日々が続きます。 初参加小学2年生Y,U君は貯金箱と絵を最終日に完成させました。 Y,U君は計2枚の絵と貯金箱を完成させフィニッシュです。 2度目の参加A,Iちゃんの絵が完成しました。...
佐々木敏光
8月24日読了時間: 1分


18日の夏休み絵画教室
毎年きてくれている中学3年生のK君、S君、Y君、楽しい時間を作ることのできる3人、程よい集中力と遊びごごろをコントロールして制作してくれています。 制作開始 小学2年生A,Iちゃんは2度目の参加、大阪の万博を絵にします。 Aちゃんの制作風景...
佐々木敏光
8月21日読了時間: 1分


17日の夏休み絵画教室
小学5年生N,Oちゃんの弟のために作ったブレスレッド、出来上がりからも器用さと制作の丁寧さが伝わってきます。 紙粘土工作 小学1年生N,O君の紙粘土工作、木にとまっているのはクワガタとヘラクレスオオカブト、アルミワイヤ―でつるされているのはオニヤンマです。 紙粘土工作...
佐々木敏光
8月19日読了時間: 1分


16日の夏休み絵画教室・見守る
絵の描き方を教えるというのはその対象者の受け入れる態勢と理解力、そして講師との距離感などによって指導が違ってきます。夏休み絵画教室という短い時間でどれだけのことが出来るかを考えた時、当たり前ですが画一的な指導は無理があります。何を重要視するべきかを考え、妥協も含めてレッスン...
佐々木敏光
8月18日読了時間: 1分


15日の夏休み絵画教室
8月15日の夏休み絵画教室から7作品の紹介 まずは初参加小学1年生N,S君のライオンの貯金箱、目はヒマワリの種、花はカボチャの種を黒く塗ったもので制作です。 ライオンの貯金箱 小学4年生Y,I君の絵と貯金箱は最終日に完成です。 絵とビルの貯金箱...
佐々木敏光
8月17日読了時間: 1分


夏休み絵画教室も中盤です。
毎年参加してくれている小学5年生N,Oちゃんの作品が完成しました。優しい色彩と明快な形が上手く融合してメッセージがより伝わりやすいポスターに仕上がりました。 Nちゃんの作品 夏休み絵画教室の制作風景 参加者全員の思い出になるように。...
佐々木敏光
8月16日読了時間: 1分


初参加の夏休み絵画教室
ドキドキの今年初参加組、いろんな思い出、良い時間になるようにそれぞれの夏休みです。 初参加小学5年生K,M君のジンベエザメ、 海の絵 初参加4名の制作風景 今年は10名ほどの初参加者、夏休みの一ページに書き留めてほしいと思いす。
佐々木敏光
8月12日読了時間: 1分


5日の夏休み絵画教室
5日は2作品が完成、初々しい工作と絵が完成です。 小学1年生A,S君の粘土工作は空飛ぶトカゲ、見事な工作です。 粘土工作 小学1年生S,Tちゃんのポスター制作、純な標語が心を揺さぶります。 ポスター制作 制作風景
佐々木敏光
8月10日読了時間: 1分


3日の夏休み絵画教室
1年生から参加してくれている小学6年生Sちゃんの作品が完成。優しい色調で丁寧に仕上げてくれました。 Sちゃんの作品 Sちゃんの妹小学4年生Siちゃんは教室課題[パステルを使用した絵]を制作、Sちゃんも教室課題[パステルで模様]に挑戦してくれました。...
佐々木敏光
8月6日読了時間: 1分


講師の夏休み絵画教室
恒例の夏休み絵画教室、今年はどんな生徒が来てくれるのかなぁと楽しみにしている講師です。 令和7年度夏休み絵画教室 一年ぶりにあう生徒には「おおきくなったねぇー」とおじいちゃん状態の講師。 夏のささき絵画教室風物詩。 8月1日の夏休み絵画教室...
佐々木敏光
8月2日読了時間: 1分


28日の夏休み絵画教室
可愛い声が響く教室、この日も元気に制作です。 初参加の小学1年生A,S君の工作が完成、かわいい亀の親子を作ってくれました。 工作・カメ 5回目の参加、小学4年生S,Iちゃんのポスター制作、繊細な画面を作り上げました。 ポスター制作 制作風景
佐々木敏光
7月30日読了時間: 1分


27日の夏休み絵画教室
暑い、暑い夏ですが教室に足を運んでくれる参加者そして通わせてくれている保護者様に感謝、感謝の日々、楽しい思い出の作品つくってほしいと思います。。 夏休み絵画教室に初参加の小学1年生S,Tちゃんが作り上げたキツネの貯金箱、空き箱を上手に利用する事が出来ました。 貯金箱制作...
佐々木敏光
7月29日読了時間: 1分


令和7年度・夏休み絵画教室
22回目となる夏休みの教室が始まりました。今年はどんな生徒が来てどんな作品が出来上がるかとても楽しみです。 まずは初参加小学1年生N,S君の絵が完成しました。透明感のある夏らしい色彩です。 N,S君の絵 制作途中の工作 工作...
佐々木敏光
7月24日読了時間: 1分


令和6年度夏休み絵画教室最終日
今年の夏休み絵画教室もこの日が最終日、完成に向けて制作です。 初参加の小学2年生Yちゃんはお家の貯金箱完成、4日間楽しそうにしていたのが印象的でした。 コツコツと丁寧な絵を描いてくれたのは小学3年生のRちゃん、水彩絵具も色鉛筆も上手く使いこなす事が出来ました。...
佐々木敏光
2024年8月26日読了時間: 1分


初参加・夏休み絵画教室
夏休み絵画教室初参加8名、小さなこの教室にさまざまな新しい声が響きます。 初参加小学1年生Aちゃんは、この夏休みに行った所を描いてくれました。池にうつった木々がキレイだったそうです。 初参加の小学2年生Yちゃんは貯金箱制作、お家の貯金箱で屋根を作っているところ。...
佐々木敏光
2024年8月23日読了時間: 1分


19日午後の夏休み絵画教室
夏休み絵画教室も終わりに近付き完成を目指す制作です。 小学生の頃から参加してくれている中学2年生のK君、S君、Y君の3名、この日が最終日です。 今回はみな順調に制作出来た様子です。 K君の淡い優しい色彩で描かれた風景、3人の中ではいつも早く仕上げます。要領の良さもなかな...
佐々木敏光
2024年8月22日読了時間: 1分


19日午前の夏休み絵画教室
2回目の参加、小学2年生Sちゃんのリスの貯金箱が完成、愛らしい工作。 3回目の参加、小学4年生のNちゃんはトンボの絵を描きました。生命力を感じさせる絵。シロクマの工作は余った時間で作りました。 初参加、小学2年生Yちゃんのトンボの絵、生き生きとした表情の自分自身が最高で...
佐々木敏光
2024年8月21日読了時間: 1分