検索


紙粘土工作・土曜午前クラス
この日28日は運動会があってお休みの生徒が多くいた状況、でも足を運んでくれた生徒は元気いっぱい、そして2作品完成です。 小学1年生S,S君の紙粘土工作[ライオン]、着色が好きではないS君ですが量感たっぷりに塗る事が出来ました。...
佐々木敏光
2024年9月28日読了時間: 1分


モミジの絵・土曜午前クラス
小学2年生H,Mちゃんのモミジ、きれいに仕上がっていますが実は(画像では分かりにくいですが)雲が素敵に仕上がっていて、鉛筆の線が伸びやかなうえに白が美しく着色されています。 この日はモミジの作品が一点完成、そして教室風景です。
佐々木敏光
2024年9月21日読了時間: 1分


程よい感じ・土曜午前クラス
小学2年生A,Hちゃんの紙粘土工作が完成しました。夏の食べ物が装飾されたお家、屋根の上にはクマの顔が施されています。 7日の午前クラスは完成作がAちゃんの紙粘土工作が1点でした。なので教室風景を・・・。 取り組んでいるのは人を描く課題、程よい集中力で制作中です。...
佐々木敏光
2024年9月7日読了時間: 1分


制作順調の土曜午前クラス
いよいよ夏休みも終わりに近付いてきました。制作は順調で言うこと無しです。 小学2年生H,Hちゃんのティッシュボックスはお家で作っていたものを教室で仕上げました。 小学2年生H,Mちゃんの鳥の工作、木の部位は講師の手伝いアリです。...
佐々木敏光
2024年8月27日読了時間: 1分


10日の土曜午前クラス
新しい生徒小学1年生S,S君の観覧車の貯金箱が完成しました。この出来に本人も満足気、よく頑張りました。 制作風景 連日の猛暑ですが生徒は元気いっぱい、充実の制作風景です。
佐々木敏光
2024年8月13日読了時間: 1分


優しい絵・土曜午前クラス
教室に約6年間通ってくれた中学3年生O,Dちゃんの最終日、最後は工作を絵にする課題です。来た頃は工作が好きだったOちゃん、学年が上になり絵を中心とした課題に変わっていきましたが来た頃に戻って工作を制作し絵に変換、画像の通り優しく透明感のある絵に仕上げてくれました。...
佐々木敏光
2024年7月30日読了時間: 1分


7月20日、夏休みです。土曜午前クラス
さあ、夏休みに入りました。幸せな初日です。 まずは小学2年生H,Nちゃんの課題[目の描き方]、なかなかの出来です。 小学2年生H,Mちゃんの[目の描き方] 暑い日が続きそうです。
佐々木敏光
2024年7月20日読了時間: 1分


教室最後の作品・土曜午前クラス
本日13日は前の通りでお祭りがあります。日常が戻りお祭りもそれほど特別なモノではなく普通になった今、何か幸せを感じます。 小学4年生から通い続けてくれていた中学3年生のO,Dちゃんがこの7月でお別れとなります。まだ3回ほど教室に来てくれますが、絵の制作はこの[テーマ課題・未...
佐々木敏光
2024年7月13日読了時間: 1分


同じものは描きたくない・土曜午前クラス
29日の土曜クラスはお休みが多い日でした。午前クラスも4名がお休み、でも制作順調、傑作登場です。 小学5年生Y,Hちゃんの愛らしく色彩が美しいアジサイの絵「同じものは描きたくない」とYちゃん・・・で・・・ナメクジとシャクトリムシを描きました。...
佐々木敏光
2024年6月29日読了時間: 1分


発表会後の土曜午前クラス
中学3年生 Oちゃんの油絵が完成しました。手が止まる事が多かったこの作品でどんなことを感じ取っていたのか、それが今後に繫がっていくと思います。 3色ボールペンを使って描いたのは中学3年生のSちゃん、集中して描く事が出来ました。...
佐々木敏光
2024年6月22日読了時間: 1分


初めての描写・土曜午前クラス
「おばあちゃんがお花が好きだから」という事で小学2年生H,Mちゃんが初めての描写、完成が待ち遠しいです。 教室風景 さて発表会まで1ヶ月を切り、生徒は手作り額を制作中、全て上手くいくことを願って。
佐々木敏光
2024年5月19日読了時間: 1分


GWあけの土曜午前クラス
GWあけの土曜クラス、久しぶりにみんなに会う感じです。 4月からの新しい生徒H,Kちゃん、ウサギさんをたくさん作ってくれました。 4月からの生徒H,Mちゃんの工作、お家の車のイメージです。 中学校は中間テストでお休みの生徒もチラホラ、新一年生ガンバレ!
佐々木敏光
2024年5月11日読了時間: 1分


淡く美しい・土曜午前クラス
27日の土曜午前クラス、中学生は油絵制作、そして小学生は水彩で各々の課題に向き合っています。 淡く美しい色彩で画面を作り上げたのは小学6年生R,Mちゃん、最近はイラストを多く描いていますが教室課題もお見事です。 27日の教室風景
佐々木敏光
2024年4月28日読了時間: 1分


完成作が5作品・土曜午前クラス
中学3年生O,Dちゃんのマスキングテープを使用した構成、流れるような線が爽やかに面を横切ります。 中学2年生Y,Mちゃんのモチーフ描写、スッキリとした感じです。 小学2年生A,Hちゃんのマスキングテープを使用した絵、画像では分かりにくいですが宇宙が描かれていたり夢いっぱいの...
佐々木敏光
2024年4月20日読了時間: 1分


新しい生徒・土曜午前クラス
例年よりも遅く桜が満開となった4月6日、土曜クラスに新しい生徒が4名加わりました。 その内の1名、午前クラス小学2年生になったHちゃんの教室初作品は[刀の工作] 絵と工作の課題をそれぞれ用意していたのですが様子を伺って工作に決定です。...
佐々木敏光
2024年4月6日読了時間: 1分


さわやかアクリル画・土曜午前クラス
今日は写生会の予定でしたが天候がよくないようなので通常通り教室での授業となりました。そのため朝からバタバタ状態、それでも優秀な生徒達はスイスイと制作していました。 小学5年生Aちゃんのアクリル画が完成、背景の星のような模様が優しい画面を支えてくれてます。...
佐々木敏光
2024年3月23日読了時間: 1分


エーくらすやねぇ~土曜午前クラス
程よい賑やかさと程よい集中力の土曜午前クラス、安定と調和のクラス、自分のやるべきことが分かっているようです。 小学4年生Yちゃんのイチョウの木が完成、10月に写生にいってから後回し後回しになっていましたがやっと手を付ける事が出来ました。そしてボンドの工作も完成。...
佐々木敏光
2024年3月9日読了時間: 1分


ピエロの絵と絵の具・土曜午前クラス
最近、学年が上になり絵の具を買い替える時、絵を続けていく考えがあれば少しお値段は張りますがそれなりの水彩絵具を買った方が良いような気がしています。小学生用の絵の具があるならそれはそれでかまわないですが、(だいたい小6以上なら)オペラ、サップグリーン、ぺインズグレーなど何種類...
佐々木敏光
2024年3月2日読了時間: 1分


Mちゃんの教室最終日・土曜午前クラス
小学1年生から通ってくれていたMちゃんもこの春から中学生、そしてこの日が教室最終日となり最後の作品[ボンドの工作]が完成です。 自分の作品に口を出されるのが嫌なMちゃん、講師に意見をするMちゃん、他の生徒の悩み事に自分の考えを言うMちゃん、かと言って人を傷つけるようなことは...
佐々木敏光
2024年2月24日読了時間: 1分


油絵完成・土曜午前クラス
中学2年生Sちゃんの油絵が完成、赤い絵の具が気に入っているようなので赤いケトルをモチーフに選び描いてもらいました。生き生きとした画面を大事にして終了です。 中学1年生Yちゃんはピエロを水彩で描きました。 Rちゃんはトレース台を使用してイラスト制作。...
佐々木敏光
2024年2月17日読了時間: 1分

