top of page

帯の絵の意味・土曜午前クラス

  • 執筆者の写真: 佐々木敏光
    佐々木敏光
  • 6月22日
  • 読了時間: 1分

 21日の午前クラスは学校行事でお休みが多く9名中4名がお休みでしたが教室内はいつもと変わらず元気いっぱいの生徒達です。


 小学2年生S,S君の[帯の絵] アクリルガッシュの特性を生かした描きっぷりです。

帯の絵
帯の絵

 年中さんS,Mちゃんの[帯の絵] 可愛いネコが出来上がりました。

帯の絵
帯の絵

 小学3年生N,Mちゃんの[帯の絵] 外の世界から部屋の中を見る愛らしい世界を作ってくれました。

 背景の白い線はアドバイスによるもので、この課題は線を明確にすることで画面を作り上げる事がメインテーマとなっています。

 立体的にすることを主題にしているわけではなく線がいかに大切かを説明する課題と言っていいと思います。

帯の絵
帯の絵

 講師にとっても生徒が制作を続けていく上で線があいまいな時にこの課題の事を思い出させて線を意識させることができます。レッスン上でも今後に繫がる課題です。

Comments


bottom of page