Yくんの制作風景・土曜3:30クラス
- 佐々木敏光
- 10月17日
- 読了時間: 1分
小学6年生Y君は九尾のキツネを制作中、自分の描き方で世界を作り出そうとしています。
講師のアドバイスを受け入れるかどうかはその時の生徒の気持ちがどういう状態にあるかによって左右されます。講師の指導力が試される場面が教室では毎日のように繰り広げられています。
プライドの高い生徒、気持ちが先走ってしまう生徒、さまざま、講師のアドバイスは気づきの補助であることが望ましいと思いますが・・・それがなかなか難しい。

制作中の絵

小学4年生から教室に通ってくれているY君も6年生です。
小学5年生H,Hちゃんのランプの下絵、着色が楽しみです。

中学1年生H,Sちゃんの抽象画、シンプルな図柄と淡い色彩を好む生徒ですが今回は力強い色彩で描いてくれました。

小学4年生K,H君のアクリル画はうねった形に色彩が交わり個性あふれんばかりの作品になりました。






コメント