検索


うさぎの絵・月曜児童クラス
ちいさな生徒が大好きなウサギ、この日も愛らし姿で誕生しました。 小学2年生H,Kちゃんのウサギの絵、可愛いかわいいウサギちゃんを描いてくれました。アルファベットが花を添えてくれています。 うさぎちゃん ステンドグラスの制作も始まりました。 制作風景...
佐々木敏光
1 日前読了時間: 1分


28日の夏休み絵画教室
可愛い声が響く教室、この日も元気に制作です。 初参加の小学1年生A,S君の工作が完成、かわいい亀の親子を作ってくれました。 工作・カメ 5回目の参加、小学4年生S,Iちゃんのポスター制作、繊細な画面を作り上げました。 ポスター制作 制作風景
佐々木敏光
2 日前読了時間: 1分


割れ物注意の作品たち・土曜3:30クラス
出来上がる作品はさまざま、思いも、気持ちもさまざま、それがつまった絵や工作は全てが繊細です。しかし残念ながらそれを見る人は繊細に見ているとは限りません。二年に一度の発表会でそれを感じたことが何度かあります。人を傷つけるような見方はその場を凍らせ人を傷つけます。 ...
佐々木敏光
4 日前読了時間: 1分


夏休みです。月曜児童クラス
夏休みに突入した生徒達、暑さにも宿題にも負けないで楽しく過ごしてほしいと思います。 21日の月曜クラスは3作品完成です。 21日の制作風景
佐々木敏光
7月21日読了時間: 1分


パステルを使った絵・月曜クラス
パステルを使った絵が完成、楽しい作品がたくさん出来上がりました。 通常のパステル画とは違った描き方をしていますがパステルの柔らかさを生かしての制作です。
佐々木敏光
7月17日読了時間: 1分


キジの絵・日曜クラス
小学4年生R,Sちゃんのキジのはく製を描いた絵が完成、アクリル絵具を使って眩いほどの色彩で描いてくれました。お見事! キジの描写 小学4年生K,W君の[パステルを使った絵] サラッと一日で仕上げてくれました。前に泳いでいる仲間に声を掛けているような表情のお魚は物語を想像さ...
佐々木敏光
7月16日読了時間: 1分


Hちゃんの2作品完成・土曜3:30クラス
小学5年生H,Tちゃんの[帯の絵]と[パステルで模様]が完成しました。丁寧に作り上げたワンちゃんとパステルの色彩をいかした模様、どちらもHちゃんの世界です。 12日の3:30クラス教室風景
佐々木敏光
7月15日読了時間: 1分


シンプル・土曜午前クラス
お休みが4名の午前クラス、それでも元気いっぱいの生徒で賑やかな教室でした。 小学6年生Y,Hちゃんの[帯の絵] シンプル、小細工なし、直球勝負の作品。お見事! 帯の絵 小学3年生R,Yちゃんの[パステルを使った絵] 形が整ったウサギが出来上がりました。...
佐々木敏光
7月14日読了時間: 1分


キジの描写・水曜クラス
小学4年生R,S君が描いたキジ、教室歴3年と3カ月で今まで描写課題に興味を示さなかったR君ですがキジのはく製を見た時「描いてみたいかな」と一言、気持ちが出ると描写も難なくこなします。 キジの描写 年長さんS,S君の恐竜。水の中にいる恐竜なので色彩が涼し気です。 恐竜...
佐々木敏光
7月12日読了時間: 1分


5日の土曜午後クラス・5作品完成
中学3年生M,Oちゃんの[パステルを使った絵] きれいな色彩を置く事が出来ましたが欲を言えば、もう少し粘ってもいいかなぁ~といった感じです。 パステルを使った絵 小学3年生H,Tちゃんの[帯の絵]背景が秀逸、お見事です。 帯の絵 小学6年生Chi...
佐々木敏光
7月9日読了時間: 1分


パステルを使った絵・土曜午前クラス
お久しぶりの課題バランスと色彩を楽しむ[パステルを使った絵] 裏テーマとして形を明確にするのは[帯の絵]と同じです。 小学2年生S,S君の[パステルを使った絵] 紙をデザインする課題、美しい色彩、バランスを楽しみながら描く課題。 デザイン課題 制作中...
佐々木敏光
7月5日読了時間: 1分


7月2日の完成作・水曜クラス
小学4年生R,K君の[帯の絵]・クワガタ 軽快に木の上をはっているようなクワガタです。 の絵 年長さんS,S君のアンキロサウルス、「もう一枚描きたい」ということで先週に引き続きパステルを使った絵の制作。 パステルを使った絵...
佐々木敏光
7月2日読了時間: 1分


4枚の絵・土曜午後クラス
午後クラスからは[帯の絵][キジの描写][合体動物][アクリル画]4つの課題の完成品の紹介。 小学3年生R,K君の[帯の絵] 日曜クラスから土曜午後クラスにうつったR君、賑やかすぎる土曜午後クラスに戸惑いを見せていましたが良い作品が出来上がったので・・・顔がほころびました...
佐々木敏光
6月29日読了時間: 1分


パステルを使用した絵・水曜クラス
パステルの絵を一番に完成させたのは年長さんのS,S君、スピノサウルスを描きました。かわいすぎてたまらない絵。 スピノサウルス 小学3年生S,Hちゃんが描いたキジ、色彩が楽しい絵になりました。 制作風景
佐々木敏光
6月27日読了時間: 1分


それぞれの制作・土曜3:30クラス
3:30クラスはそれぞれが自分のアイデアを凝らし前回の制作で感じたことを次の制作に生かしながら制作しています。 作品が作品を呼び個性を際立たせている感じです。 中学1年生H,Sちゃんのイラスト背景はアクリル、キャラクターはアルコールマーカーと色鉛筆と自身で考えた組み合わ...
佐々木敏光
6月23日読了時間: 1分


21日、完成ラッシュの土曜午後クラス
新しい生徒小学4年生K,H君の[帯の絵]眼光鋭いトラを作ってくれました。背景の色彩がトラを引き立たせてくれています。 帯の絵 小学4年生Y,Kちゃんのアクリル画、鳥を丁寧に描いてくれました。画面はシンプル、制作は複雑、見事な集中力でした。 アクリル画...
佐々木敏光
6月22日読了時間: 1分


帯の絵の次はキジ・水曜クラス
[帯の絵]が終わった生徒はキジの描写に挑戦、どんな作品が飛び出すか楽しみな水曜クラス、まずは年長さんS,S君が完成させました。 描写を楽しめるかどうか結果はいかに・・・。 新しい生徒小学3年生S,Hちゃんの[帯の絵]が完成しました。背景に沢山の色彩を使って絵を魅力的にし...
佐々木敏光
6月18日読了時間: 1分


充実の月曜クラス
16日の月曜クラスはお見事な作品が次々と出来上がりました。程よい賑やかさ、集中力、良い時間が流れている時に描画が充実するときがあります。 小学3年生R,S君のキジの描写、はく製のキジを高麗川を背景に描きました。S君曰く「今までで一番うまく描けた」 ...
佐々木敏光
6月17日読了時間: 1分


帯の絵の完成作・月曜クラス
月曜クラスは課題[帯の絵]の制作で終了した生徒から[キジのはく製描写]に挑戦です。 帯の絵の最初の完成作は小学3年生R,S君、きれいに仕上げる事が出来たと思います。 帯の絵 小学3年生T,Iちゃんは明快な形と色彩、Tちゃんワールド全開です。 T,Iちゃんの[帯の絵]...
佐々木敏光
6月11日読了時間: 1分


キジのはく製を描く・日曜クラス
この教室では珍しい[キジのはく製を描く]課題、日曜クラスからはアクリル画と鉛筆画の2作品が完成です。 小学4年生K,W君のアクリルで描いたキジ、色彩の幅を増やすようアドバイスをしています。 キジのアクリル画 中学1年生R,Kくんの鉛筆画、形が小さくなりがちのR君ですが今...
佐々木敏光
6月10日読了時間: 1分