検索


人に優しいクラス・土曜午前クラス
各々の課題に取り組む午前クラスの面々、中学2年生から小学1年生の生徒達です。全員女の子という事もあってか学校の悩み事や不満などを話し合う場面もしばしば、相手の事を思いやって話を進める優しい生徒達です。 10日の午前クラスは完成作がなかったので、程よい緊張感の制作風景。...
佐々木敏光
2024年2月10日読了時間: 1分


楽しみと・・・土曜3:30クラス
そろそろ絵画教室も、新しく入会してくれる生徒、そしてお別れが近づいてくる生徒と楽しみと寂しさが入り混じった時期に入ってきます。 2月から新しい生徒、小学4年生Y君の初日は[トーテムポールの工作]からの船出となりました。気の重くない工作から入ってもらい緊張をほぐし次回につなげ...
佐々木敏光
2024年2月5日読了時間: 1分


中学生の工作・土曜午前クラス
教室課題は一般クラスから小学1年生まで対応するものがあり、このボンドを使った工作もそんな課題です。 中学2年生のOちゃんが制作した[ボンドの工作]、さすがは中2、洗練されたおしゃれな画面、 額に施した模様は小学生の頃から温めてきたデザイン性が生かされています。...
佐々木敏光
2024年2月3日読了時間: 1分


各々の課題・土曜午前クラス
土曜午前クラスは27日の午前に公開授業の学校があったためお休みの生徒が3名、少し寂しくなるかなっと思いましたが、それでも程よい集中力を感じさせ制作に没頭している生徒達です。 イラスト制作をするのは小学5年生Rちゃん、いつもお家で描いたイラストを見せてくれます。...
佐々木敏光
2024年1月27日読了時間: 1分


モチーフ描写・水曜児童クラス
1年生から教室に通ってくれている6年生のRちゃん、少し教室が騒がしい時でも常に独自性を保ち制作を行います。そして今回はモチーフ描写、お見事な出来栄えです。 6年生D君の紙粘土工作、丁寧に作り上げることができたので繊細さが前面に出ています。...
佐々木敏光
2024年1月25日読了時間: 1分


次々と良い作品が生まれています。 月曜児童クラス
小学3年生T君の[ボンドの工作・ボンド魚]鮮やかな色彩が美しい作品。明快な作りはT君の特色でストレート勝負といったところ、お見事です。 小学3年生J君のひこうきの絵、背景画面上部のムラのない着色が今回のポイントです。 Eちゃんのボンドの工作とイチゴのお家、いつものようにカワ...
佐々木敏光
2024年1月24日読了時間: 1分


空飛ぶ龍・日曜クラス
小学1年生R,W君の[ボンドの工作・龍]、飛んできた龍が降り立ったのは黒い雲の上です。 教室に来た当初、講師への警戒心をなかなか解かなかったR君、二コニコの笑顔をたくさん見せてくれるようになりました。 小学1年生R,K君も[ボンドの工作・龍]お空をゆったりと飛んでいる龍、良...
佐々木敏光
2024年1月23日読了時間: 1分


ボンドカエルと魚・土曜午後クラス
午後クラスから[ボンドの工作]2作品完成、小学1年生Rちゃんのボンドカエル、小学3年生J君のボンド魚です。 出来上がりが楽しい作品、もしかしたらいつもより持ち帰る時の満足度は大きい気がしました。 この日の教室風景
佐々木敏光
2024年1月21日読了時間: 1分


描写課題をスイスイと・水曜児童クラス
小学1年生から通ってくれている6年生のRちゃん、丸い形の愛らしいキャラクターを得意としていますが、今回は水彩絵具での描写課題です。 講師が着色方法を実演してから着色開始、今までの課題で鍛えてきた力と集中力でスイスイと制作、次回で完成です。...
佐々木敏光
2024年1月18日読了時間: 1分


楽しそうな時こそ・土曜午後クラス
土曜午後クラスは元気いっぱいで話が尽きない様ですが・・・・・一見、楽しそうな状態ですが講師が気を配らないといけない時でもあります。我慢して付き合わされていたりしないかなど、楽し気な雰囲気はストレスと表裏の関係です。気を抜いてはいけない時なのです。...
佐々木敏光
2024年1月14日読了時間: 1分


令和6年度児童クラス始まりました。
楽しいはずのお正月・・・・・・・・・・・・・・・・それでも生徒達から元気をもらって令和6年度教室の始まりです。 小学2年生R君の[空き箱工作]が完成しました。出来上がった後も、どんぐりで作った人をぶらぶらさせたりしながら目をキラキラさせるR君、児童の目って本当に輝きます。...
佐々木敏光
2024年1月10日読了時間: 1分


ワイワイガヤガヤ・日曜クラス
今年最後の日曜クラス、まぁ~みんな元気です。そんな中、油絵具と格闘する中学1年生Nちゃん、 初めて描いた油絵「がんばったね」の言葉が一番合っているかもしれません。 小学4年生Nちゃんの[お花の絵]、おなじく「がんばったね」の言葉があいそうです。...
佐々木敏光
2023年12月19日読了時間: 1分


今年最後の土曜午後クラス
令和5年度最後の土曜午後クラス、工作、油絵、お花の絵、この教室らしくいろんな課題作品が出来上がりました。来年令和6年もこの調子で制作できればなぁと思っています。 小学3年生I君の遊具の工作が完成。 小学1年生Rちゃんの[お花の絵]が完成しました。キラキラのお花たちです。...
佐々木敏光
2023年12月17日読了時間: 1分


お花の絵・水曜児童クラス
[お花の絵]を完成させたのは小学6年生のRちゃん、たらし込みの技法で描き画面を楽しく構成しています。丸い柔らかな形を好む生徒ですが今回の絵では鋭角的な形も加わり表現の幅が広がっています。 I君の[遊具の工作]ペンでの描き込みでこの工作の良さが倍増しました。お見事でした。...
佐々木敏光
2023年12月15日読了時間: 1分


天才出現・月曜児童クラス
絵を描く児童はときおり天才になる事があります。今回の油絵制作で小学3年生J君がそんな感じでした。お見事です。 そして課題[ボンド魚]の制作。 絵も2作品完成。
佐々木敏光
2023年12月14日読了時間: 1分


小さなアイデア・土曜3:30クラス
3:30クラスはお花の描写、海の絵、遊具の工作、今回出来上がったのが小学5年生Hちゃんの遊具の工作、自分のアイデアを生かして個性的な工作を制作しました。 ストローの中にモールを入れて色どりを加え、ブランコのロープもリボンを使用しておしゃれに仕上げています。小さいアイデアが世...
佐々木敏光
2023年12月12日読了時間: 1分


花の描写と遊具の工作・土曜午後クラス
お花の描写と遊具の工作に取りくんでいる児童クラス、次々と作品が完成しています。 遊具の工作を完成させたのは小学1年生のAちゃん、可愛いすべり台の完成です。 お花の絵を完成させたのは中学1年生Mちゃん、1回の受講でまとめ上げました。色彩も美しく見事な描写です。
佐々木敏光
2023年12月10日読了時間: 1分


ボンド魚の制作・月曜児童クラス
この日は完成作が無く、抱えている課題が終了した生徒からボンド魚の制作に入ります。この課題は完成までに3回かかるため年内にできるかな?って感じです。 ボンド魚に使う額縁を制作しているのは教室歴6年目のEちゃん、愛らしい絵をいつも描いてくれる生徒です。...
佐々木敏光
2023年12月6日読了時間: 1分


遊具の工作・土曜3:30クラス
遊具の工作でシーソーを作ったK君、完成度の高い作品となりました。 Hちゃんはブランコの工作、ストローの中にモールを入れて鮮やかにするアイデアを考えだしました。ちょっとしたアイデアが世界を広げます。 お花の絵を制作するのは3年生から5年生の4人、たらし込みの技法も交えての制作です。
佐々木敏光
2023年12月4日読了時間: 1分


イラスト完成・土曜午後クラス
中学1年生Mちゃんのイラストが完成、F4キャンバスに色鉛筆と水彩色鉛筆を併用して作成されました。愛らしい作品です。 新しいお友達、中学一年生Ⅰちゃん、まずは好きなイラストからの制作、これからどんな作品を描いてくれるか楽しみです。 遊具の工作...
佐々木敏光
2023年12月3日読了時間: 1分

