検索


もうすぐお別れ・土曜3:30クラス
この教室に2年間通っていてくれた小学2年生のY,O君が3月でお別れになります。描ける時も、描けない時もあったY君、お母さんから《いつも教室を楽しみにしていますよ》と聞いて嬉しく思ったり、時には講師の力不足を認識させられたこともありました。この教室での事が少しでも心に残ってく...
佐々木敏光
2月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


3連休ですが・土曜午後クラス
世は三連休ですがこの教室はいつものようにお絵描きタイム、有難いことにお休み無しで元気に皆来てくれました。 小学5年生Chi ちゃんの作品、波紋を描くアイデア、ちょっとした事が作品に説得力を持たせてくれます。 金魚の絵 お城を考える課題を出したところ小学2年生のH,Hちゃ...
佐々木敏光
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


飛び出ている絵・土曜午前クラス
今回の課題は[とび出ている絵]、2年程前に制作したことがあって2度目の登場です。 まずは小学5年生Y,Hちゃんがしゃぼん玉をモチーフに制作、優しいYちゃんそのもののような作品が出来上がりました。 とび出ている絵 小学2年生H,Hちゃんの[お城の絵] 描いたHちゃん曰...
佐々木敏光
2月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


2月19日の水曜児童クラス
水曜クラス6年生のN,M君は小学3年生からの生徒、中学進学に伴い3月いっぱいで教室を退会します。画像は得意な紙粘土工作、体をねじり、うねるような恐竜を作っています。 紙粘土工作/途中経過 4月から年長さんになるS,S君が描いたのはゲームのキャラクターとネコ、幼稚園で誰かに...
佐々木敏光
2月22日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


キャンバスに描いた3作品・月曜クラス
小学4年生J,Y君のキャンバスに描いたカワセミ、上手くいかない所を何度も描き直して完成、絵の画面からは苦労を感じさせず、シンプルに飄々として描いているように見えるのは凄い! アクリル絵具と水彩で描いた作品 中学2年生、教室歴6年Eちゃんの作品、金ペンなども使用して制作。...
佐々木敏光
2月21日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


新しい生徒の初完成作・日曜クラス
2月、そろそろ新しい仲間が入ってくれる時期となりました。ワクワクするのは新しい生徒も、迎える生徒、講師も同じです。 この2月から入会してくれた小学3年生R,Sちゃんの初完成作[何が出るかな] 色彩が鮮やかで力強い絵になりました。これからどんな作品を作りだすか楽しみです...
佐々木敏光
2月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


いつものように・土曜3:30クラス
土曜3:30クラスは中学に進学する生徒が4名で、その内3月いっぱいで1名が退会、そして2年間教室に通ってくれていたY,O君も退会します。寂しさと嬉しさが入り混じった時期、講師にとっては複雑な心境なのです。現在の3:30クラスメンバー8名揃うのはあと一か月、それぞれいろんな思...
佐々木敏光
2月19日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


いっぱい完成・土曜午後クラス
夏休み絵画教室に参加後にレギュラー組になってくれた小学2年生H,Tちゃんの作品[チャーリー軍団」お家で飼っているワンちゃんを描いてくれました。 チャーリー軍団 小学4年生I,Y君の課題[何が出るかな] お気に入りのウミウシ。 課題[何が出るかな]...
佐々木敏光
2月18日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


Sちゃんお別れです。土曜午前クラス
小学5年生から通ってくれていた中学3年生S,Kちゃんがこの2月いっぱいでお別れになります。 自分が描く絵の設定のお話、学校や同級生のお話もたくさんしてくれましたが、笑顔で来るときも、そうでない時もあった4年半、、彼女にとってこの教室が息の抜ける場所であってほしいと思いながら...
佐々木敏光
2月17日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


幼稚園から新成人・水曜児童クラス
教室の児童クラスには幼稚園児も通っています。 ワイワイガヤガヤ教室を明るく楽しくしてくれています。 年中さんのS,S君の描いたお魚、青と白の美しい対比。 S,S君の描いたお魚 教室の生徒募集は小学1年生からですが、幼稚園や保育園の生徒も受け入れさせてもらうことがあります...
佐々木敏光
2月16日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


生徒によって違うアドバイスと画材選択
この小さな教室の児童クラスには40人の生徒が通ってくれています。講師は一人一人の生徒に合わせたアドバイスや画材選択を心がけていますが、その為には教室生徒と保護者の皆様の同意がなければ成り立ちません。 この生徒にはこう言ったのに私にはこう言った、あの子は色鉛筆なのに私はなぜ...
佐々木敏光
2月15日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


個性たっぷり・月曜クラス
月曜クラスから4作品の完成作です。様々な個性が表れて刺激的な10日の教室日でした。 小学6年生R,K君の作品、シンプル イズ ベストといったところでしょうか、落ち着いた絵になりました。 アクリルと水彩絵具の絵 小学2年生T,Iちゃんのアクリル+水彩で描かれたネコちゃん...
佐々木敏光
2月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


シンプルな傑作・日曜クラス
日曜クラス小学6年生A,Yちゃんのアクリルと水彩絵具を併用した作品[ペンギン] シンプルな背景に白いペンギン、傑作です。お見事! アクリルと水彩絵具 小学5年生Y,Hちゃんの愛らしいオリジナルキャラクター、穴の中からお友達がたくさん登場しそうです。 課題[何が出るかな]...
佐々木敏光
2月14日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


お別れと講師の気持ち・土曜3:30クラス
5年生からこの教室に通ってくれている小学6年生のR,Mちゃん、イラストを中心に制作してきましたが、中学進学に伴いこの3月いっぱいでお別れとなります。電車でわざわざこの小さな教室に足を運んでくれていたRちゃん、ノートにたくさんイラストを描いて見せてくれたRちゃん、上手になった...
佐々木敏光
2月13日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
![課題[何が出るかな]・水曜クラス](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_b171c253d1d0422390c42e5a84af2cd5~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/7f5559_b171c253d1d0422390c42e5a84af2cd5~mv2.webp)
![課題[何が出るかな]・水曜クラス](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_b171c253d1d0422390c42e5a84af2cd5~mv2.jpg/v1/fill/w_399,h_300,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/7f5559_b171c253d1d0422390c42e5a84af2cd5~mv2.webp)
課題[何が出るかな]・水曜クラス
新課題[何が出るかな]もそろそろ終わりに近付きました。残るは数点、ラストスパートです。 小学6年生N君の[何が出るかな]、線の中に色彩がきれいに収まった作品になりました。 小学3年生R,S君とS君兄弟の[何が出るかな]、仲の良い兄弟の合作になった作品です。
佐々木敏光
2月11日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


何が出るかな・日曜クラス
課題[何が出るかな]を完成させたのは小学3年生のY,K君、去年の12月から教室に来てくれています。 赤い色画用紙に様々な色を着色して楽しい作品を作り上げてくれました。 課題[何が出るかな] 講師が考えた課題を楽しそうに作ってくれる生徒達、講師みよりにつきます。幸せな時間...
佐々木敏光
2月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


4っつの傑作・土曜3:30
小学2年生N,Mちゃんのキャンバスに描いた作品、猫ちゃんを可愛く表現、明快な線と色、楽しく描けたのがよくわかります。 キャンバスにアクリル、水彩 小学6年生H,Sちゃんの[何が出るかな] 今まで描いたキャラクターを描いてほしいと講師が頼み描いてくれました。 何が出るかな...
佐々木敏光
2月9日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


お花の描写・土曜午後クラス
お花の描写を完成させた中学2年生I,Sちゃん、美しい色彩を奏でる事が出来ました。 中学2年生M,Oちゃん、普段はイラストを制作していますが今回は描写に挑戦してくれました。今まで培ってきた事がこの絵に明快さと柔らかさを与えています。 課題[何が出るかな]の完成作...
佐々木敏光
2月8日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


お花の描写・土曜午前クラス
小学1・2年生が挑戦したお花の描写が4作品完成しました。描写課題の少ない教室なので生徒にとっては新鮮だったようです。 小学2年生H,Mちゃんは紫の背景に白い線、上品な作品となっています。 お花の描写 小学1年生S,S君の描写、お花の形を追っかけているのがよくわかります。...
佐々木敏光
2月7日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


月曜クラスの完成作
この日は制作途中の作品を完成させてから簡単空き箱工作、ストレスが少ない自由工作です。 出来上がった2作品、課題[何が出るかな]の紹介です。 中学2年生E,Aちゃんの作品、彼女にととってのカワイイがいっぱいです。 課題[何が出るかな]...
佐々木敏光
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント