検索


小学生の油絵・土曜3:30クラス
高学年組は油絵制作に突入しました。水彩絵具とは違う質感などを楽しんでほしいと思います。 まずは水彩画から、小学5年生のK君が写真を基に描いた[ナミアゲハ]形を上手く捉えて色彩もきれいに仕上がりました。 そして、3:30クラスからは3名が油絵挑戦です。(全員5年生)モチーフは...
佐々木敏光
2023年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


バラエティー豊かな5作品完成・土曜3:30クラス
3:30クラスは写真を基に描く課題、現在の絵には絶対的に必要な画像の資料、どう掘り下げたかの結果です。 小学5年生Nちゃんの[セミの絵]が完成しました。コツコツと描き上げた見事な描写です。 Hちゃんのズッキーニを持った人(Hちゃん)3週かけて完成。丁寧な制作をするHちゃんで...
佐々木敏光
2023年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


写真を基に・土曜3:30クラス
今、風景と共に制作しているのが写真を参考にして描く課題、アップで撮った写真から導き出される形を描いていきます。 小学5年生Nちゃんの[セミの絵]もう少しで出来上がりですが、この描写、お見事です。 描写風景 それぞれの個性と課題が出会って表現される世界、出来上がりが楽しみです...
佐々木敏光
2023年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


モヤモヤッと・土曜3:30クラス
小学1年生のY君のセミ、教室で何をしたいのかというトンネルに入っている状態、闘っています。 小学5年生Mちゃんのイラスト、風景で中断していた絵ですが無事完成です。 それぞれの課題に取り組んでいる3:30クラスの生徒達、作品は未完成で次回に続きます。...
佐々木敏光
2023年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


風景画が完成・土曜3:30クラス
2週続けて外で描いた後、教室で仕上げに入った風景画が完成です。写生というジャンルもいいなぁ~と思った講師です。 小学5年生Nちゃんの風景画、外で描いている時も独自性を保ち制作、優れた作品となりました。 小学5年生Hちゃんの「夏の絵」色鉛筆で着色、人の形が今の自分と合わなくな...
佐々木敏光
2023年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


風景画の完成!土曜午後3:30クラス
外で描いた風景画、この教室では珍しい課題ですが、やってみると楽しい。生徒も新鮮な気持ちを持てるようです。 2週続けて外で描き今週からは教室で仕上げです。2作品が完成。 小学5年生Hちゃんの風景画、建物をメインにリアルに描こうとする意志が線の揺れや形の複雑さに見て取れます。...
佐々木敏光
2023年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


風景画を描く・土曜午後3:30クラス
先週に引き続いての風景描写、台風後の曇り空で絵を描くのには体に優しい日。 青い空を描いたのは小学1年生Y君、この一枚を描くために沢山の物語がありました。 Y君以外は未完成、次回は教室で描きます。 今回はいつもよりも良い紙を使って着色をやりやすくしています。少し戸惑いがあった...
佐々木敏光
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


外で風景を描く・土曜3:30クラス
9月2日、土曜3:30クラスは風景を描きに外に出ました。紙も普段よりちょっと良いものを使って描きます。 外の空気を感じ描くとどうなるのか、講師も興味津々です。 加えて8月26日の完成作と教室風景も紹介。
佐々木敏光
2023年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


な~んか久しぶり・土曜児童クラス
お盆で1週お休みだった土曜児童クラス、な~んか嬉しい講師、レギュラー組のレッスンです。 午前クラスのYちゃんとAちゃんの工作、楽しい心の小宇宙のような作品。 Sちゃんの作品、色彩の指導をさせてもらいました。 宇宙の勇者の絵を描いたのはI君、刀の工作のスピンオフ課題。...
佐々木敏光
2023年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


土曜3:30クラスと日曜クラスの完成作
夏休みの課題制作中心となった児童クラス、そのため3:30クラスの完成作はY,O君のネコの1作品、ゴジラが大好きなY君、猫では気持ちが続かない様子、それでもここまで描いてくれました。 16日からの新しい生徒、小学1年生R君は刀の工作、この工作は作り方がほぼ決まっていることから...
佐々木敏光
2023年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント