検索


3作品完成・月曜クラス
小学2年生K,I君の海の絵、ローラーで下地を着色、タコやお魚を描き入れて完成です。 アクリル絵の具で下地を着色後、紙粘土で作ったウサギさん、ハンバーガー、メロンパン、ブドウなどを貼り付けた作品。小学1年生H,Kちゃんが制作。...
佐々木敏光
2024年9月16日読了時間: 1分


1作品完成・日曜クラス
小学2年生R,K君の絵が完成しました。ローラーでアクリル絵の具を着色後、ロケットなどを接着した作品。 あっという間に9月半ば少しだけ過ごしやすくなってきました。いよいよ芸術の秋です。
佐々木敏光
2024年9月16日読了時間: 1分


ぞくぞくと完成・土曜3:30クラス
小学6年生M,Iちゃんのイラストが完成、ポスター制作で中断していた絵ですが無事完成。 小学4年生H,Tちゃんの紙粘土工作、丁寧に丁寧に作ってくれました。 小学6年生R,Mちゃんのイラストのラフ、そろそろパーツの位置など細かい指導を入れはじめました。...
佐々木敏光
2024年9月8日読了時間: 1分


5作品完成・土曜午後クラス
教室定番課題[空の絵] 小学2年生R,Oちゃんの作品は大好きなカエルがいっぱいです。講師の好みとしては傘を持って浮遊しているカエルちゃんがいい。 小学3年生Y,Kちゃんの空の絵、傘を持っているのは・・・ちゃんの影響のようです。...
佐々木敏光
2024年9月8日読了時間: 1分


程よい感じ・土曜午前クラス
小学2年生A,Hちゃんの紙粘土工作が完成しました。夏の食べ物が装飾されたお家、屋根の上にはクマの顔が施されています。 7日の午前クラスは完成作がAちゃんの紙粘土工作が1点でした。なので教室風景を・・・。 取り組んでいるのは人を描く課題、程よい集中力で制作中です。...
佐々木敏光
2024年9月7日読了時間: 1分


アクリル画・水曜児童クラス
水曜児童クラスはアクリル画制作です。ローラーで下地をつくった後に対象物を描いていきます。 小学6年生N君の[宇宙の生き物] 力強い色彩です。 小学3年生R,S君の[鳥]、気持ちがいいくらい大胆不敵な作品。
佐々木敏光
2024年9月4日読了時間: 1分


新しいお友達・月曜クラス
夏休み絵画教室に参加後、教室レギュラー組になってくれた小学2年生K,I君の初作品は[空の絵] 楽しい世界を見せてくれました。嬉しい、嬉しい新しいお友達。 小学1年生H,Kちゃんの[空の絵] ウサギにクマさん、ヨーヨー・・・やっぱり楽しい絵。...
佐々木敏光
2024年9月2日読了時間: 1分


9月1日の日曜クラス
小学6年生A,Yちゃんの描写課題、しばらく中断していましたが完成です。 教室風景 小学2年生R,K君の[工作を絵にする課題]、次の課題は工作かな?
佐々木敏光
2024年9月1日読了時間: 1分


夏休み最終日・26日の月曜児童クラス
地域によって違いますがこの辺りの学校は26日が夏休み最終日、で・・・・5作品完成。 小学6年生A,Yちゃん制作のペンギンの貯金箱、さすがは6年生きれいに仕上がりました。 Eちゃんが好きな人を描いた絵、橋本環奈から平野レミ、黒柳徹子・・・・みんなかわいい!...
佐々木敏光
2024年8月30日読了時間: 1分


土曜3:30クラス
土曜3:30クラスの始まる前に雷がゴロゴロ、教室前に弱まったもののお休みが2名でした。もうすぐ夏休みも終わり、自由課題などを教室で終わらせようと生徒も待ったなしです。 小学6年生N,Hちゃんの鉛筆画、これは凄い、小学6年生でこの描写・・・開花しました。...
佐々木敏光
2024年8月28日読了時間: 1分


貯金箱の工作・土曜午後クラス
小学2年生R,Oちゃんの貯金箱制作、大好きなカエルの貯金箱です。嬉しそう。 小学4年生I,Y君のクワガタの貯金箱、カラフルで楽しい作品。 貯金箱の工作は夏の定番工作、上手くいったりいかなかったり、考えて試行錯誤して出来上がっていきます。「去年も作った」と言いながら「やっぱ...
佐々木敏光
2024年8月27日読了時間: 1分


制作順調の土曜午前クラス
いよいよ夏休みも終わりに近付いてきました。制作は順調で言うこと無しです。 小学2年生H,Hちゃんのティッシュボックスはお家で作っていたものを教室で仕上げました。 小学2年生H,Mちゃんの鳥の工作、木の部位は講師の手伝いアリです。...
佐々木敏光
2024年8月26日読了時間: 1分


18日の月曜クラス
ちょうど教室が始まる頃に雨が降り出し、その後、雷を伴う豪雨、教室中に停電があり、ちょっとしたハプニングを何故か楽しんでいる生徒達・・・・・それでも作品は出来上がっていきます。 小学1年生Hちゃんの花火の絵とネコの貯金箱が完成、カワイイ作品です。...
佐々木敏光
2024年8月23日読了時間: 1分


10日の土曜3:30クラス
小学2年生Y,O君の描写課題、「え~~、マジ、これかくの」と言いながらも満更でもない様子、いきいきと描いてくれました。 この日はみんな上機嫌、いい~雰囲気の受講風景です。
佐々木敏光
2024年8月13日読了時間: 1分


10日の土曜午前クラス
新しい生徒小学1年生S,S君の観覧車の貯金箱が完成しました。この出来に本人も満足気、よく頑張りました。 制作風景 連日の猛暑ですが生徒は元気いっぱい、充実の制作風景です。
佐々木敏光
2024年8月13日読了時間: 1分


5日の月曜クラス
この日は貯金箱制作、各々が作りたいものを作ります。動物だったり乗り物だったり様々なものが躍り出ます。 今年は作らないと言っていた生徒もなんだかんだ言いながら作ることになる場合が多く、そのたびに焦る講師「時間がない・・・・」思い出の夏休み真っ只中です。
佐々木敏光
2024年8月11日読了時間: 1分


4日の日曜クラス風景
夏休みも中盤、「・・に行ってきた」とか「海に行ってくる」とか楽しい話題の中、高学年や中学生は現実との戦いも始まっていて「これから塾」・・・・ん~ん夏休みです。 工作と絵の制作。小学生組もいろんなことで・・・闘っています。
佐々木敏光
2024年8月8日読了時間: 1分


3作品完成の土曜3:30クラス
小学2年生H,Mちゃんの貯金箱は大人気のウサギさん、胸に赤ちゃんウサギがいます。 小学6年生H,Sちゃんのポスター、きれいな着色で仕上げてくれました。 小学5年生Y,Mくんが描いた[工作の絵]、 自分で作った工作を絵にする課題、夜空のような背景が情感を湧かせます。
佐々木敏光
2024年8月6日読了時間: 1分


7月28日の日曜クラス完成作
楽しい夏休みも一週間が過ぎ、お休み気分も落ち着いてきました。この日は絵の完成作が3作品です。 小学2年生Y,O君のアリの巣の絵、ペンでのなぞりも丁寧に描く事が出来ました。 工作を絵にする課題、小学2年生H,HちゃんとN,Mちゃんの作品。
佐々木敏光
2024年8月3日読了時間: 1分


K君、教室最後の作品・土曜3:30クラス
この日が教室最終日となった小学6年生K,M君のモチーフ描写、教室には3年間通ってくれました。来た頃は工作が好きだったK君、後半は絵を望んで描くようになり最終日も絵を選択して一日で完成させました。 周りに惑わされず常に独自性を保ちながら制作してくれた3年間、もの静かですが講師...
佐々木敏光
2024年8月2日読了時間: 1分