検索


傑作が生まれる ぱーと2 土曜3:30クラス
墨ツボを使って描く課題[シルエットの絵]に挑戦したのは新しい生徒の小学5年生Y,M君、背景の捉え方に彼の感性を見る事が出来ます。 これは凄い作品、小学6年生K,M君の[マスキングテープを使用した絵]線で形をつなげるように仕上げてくれました。今回の出来上がったきた作品の中でも...
佐々木敏光
2024年4月23日読了時間: 1分


傑作が生まれる ぱーと1・土曜3:30クラス
いい作品が次々と生まれてい新課題[マスキングテープを使用した絵/構成]究極の傑作が誕生しました。 小学6年生になったN,Hちゃん、色彩と描かれた鳥が見事に調和した作品を描いてくれました。 小学6年生H,Sちゃんの作品は棒人間を描き入れたユーモアと月や星で楽しさを演出していま...
佐々木敏光
2024年4月22日読了時間: 1分


完成作が5作品・土曜午前クラス
中学3年生O,Dちゃんのマスキングテープを使用した構成、流れるような線が爽やかに面を横切ります。 中学2年生Y,Mちゃんのモチーフ描写、スッキリとした感じです。 小学2年生A,Hちゃんのマスキングテープを使用した絵、画像では分かりにくいですが宇宙が描かれていたり夢いっぱいの...
佐々木敏光
2024年4月20日読了時間: 1分


17日の水曜クラス
I,N君のマスキングテープを使用した構成課題、納得いくまで描いていた様子のI君、上重心の作品ができあがりました。 油絵制作は中学1年生Rちゃん、この作品が出来上がったらお別れとなります。この日はホワイトを変えて制作。 小学3年生K,W君のマスキングテープを使用した絵、「この...
佐々木敏光
2024年4月19日読了時間: 1分


アクリル画完成・月曜クラス
小学4年生T,I君のアクリル画が完成しました。レンガのパースに苦労していましたが、ここまで出来れば十分です。 小学2年生T,Iちゃんのワンちゃんの絵、柴犬を描いてくれました。 この日の教室風景
佐々木敏光
2024年4月18日読了時間: 1分


良い時間でした。土曜午前クラス
13日の午前クラスは8名お休み無しでにぎやかでした。 小学2年生Aちゃんはキャンプ場の絵を描きました。もう最高の出来です。 中学2年生Yちゃんの描写課題とマスキングテープを使用した構成課題。いろんな面を見せてくれるYちゃんです。...
佐々木敏光
2024年4月13日読了時間: 1分
![新課題[マスキングテープを使用してデザイン]月曜クラス](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_372ad7900caf41c9b57ed34a4fe45ab7~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/7f5559_372ad7900caf41c9b57ed34a4fe45ab7~mv2.webp)
![新課題[マスキングテープを使用してデザイン]月曜クラス](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_372ad7900caf41c9b57ed34a4fe45ab7~mv2.jpg/v1/fill/w_399,h_300,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/7f5559_372ad7900caf41c9b57ed34a4fe45ab7~mv2.webp)
新課題[マスキングテープを使用してデザイン]月曜クラス
中学2年生Eちゃんのマスキングテープを使用した新課題。水彩絵具の特徴でもある滲みをいかし制作しています。 小学4年生T君の描写課題(着色は色鉛筆) 戦車を作ったのはJ君、迫力の逸品です。
佐々木敏光
2024年4月11日読了時間: 1分


4作品完成・土曜3:30クラス
個性的な絵が4作品出来上がった3:30クラス、それぞれのモノを抱えながら完成させています。 小学2年生になったY君の[ワンちゃんの絵]、描いたことのないモノを描く勇気、乗り越えてくれました。 アルコールマーカーで着色したのは小学6年生になったHちゃん、目が大きく個性的な人物...
佐々木敏光
2024年4月8日読了時間: 1分


ワンちゃんの絵・土曜午後クラス
新しい生徒が2名増えた午後クラス、お休みの生徒も2名いましたが賑やかでした。 新しい生徒の小学3年生Y,Kちゃんと小学1年生R,Kちゃんの[ワンちゃんの絵] 絵も教室での立ち回りもなかなかパワフルな二人です。 小学5年生Chi...
佐々木敏光
2024年4月7日読了時間: 1分


次々と完成作・月曜クラス
小学1年生Wちゃんのアクリル画が完成しました。さわやかな画面を描きだしたWちゃんです。 小学1年生Tiちゃんの絵は[ハスのかたくと松ぼっくり]、そしてなんと[ランプの描写]。 Eちゃんは電車の行き先表示板の絵。 Aちゃんのモチーフ描写、少し本格的な水彩画の指導(背景)が入っ...
佐々木敏光
2024年3月25日読了時間: 1分


さわやかアクリル画・土曜午前クラス
今日は写生会の予定でしたが天候がよくないようなので通常通り教室での授業となりました。そのため朝からバタバタ状態、それでも優秀な生徒達はスイスイと制作していました。 小学5年生Aちゃんのアクリル画が完成、背景の星のような模様が優しい画面を支えてくれてます。...
佐々木敏光
2024年3月23日読了時間: 1分


アクリル画・日曜クラス
小学1年生R君が描いた戦車のアクリル画、この御時世なのでいろいろありますが・・・平和の戦車という事で・・・・・。 「教室時間が長い」とブツブツ言っていたYちゃん、なんだかんだ言いながら描いたフォトフレームの絵、描くスピードが少しはやくなりました。
佐々木敏光
2024年3月12日読了時間: 1分


エーくらすやねぇ~土曜午前クラス
程よい賑やかさと程よい集中力の土曜午前クラス、安定と調和のクラス、自分のやるべきことが分かっているようです。 小学4年生Yちゃんのイチョウの木が完成、10月に写生にいってから後回し後回しになっていましたがやっと手を付ける事が出来ました。そしてボンドの工作も完成。...
佐々木敏光
2024年3月9日読了時間: 1分


モチーフ描写の月曜児童クラス
月曜クラスは2、3週かけて教室の真ん中に8つのモチーフを立て、そのうちの2つか3つを選んで描く課題です。 T君はたくさん描きたかったようですが、今回は我慢してもらい3つのモチーフを描いてもらいました。たくさんのモノを画面に描き入れたいT君、描き進むにつれ飽きてしまう事があり...
佐々木敏光
2024年3月6日読了時間: 1分


新しい生徒のアクリル画・土曜3:30クラス
新しい生徒、小学4年生Y君のアクリル画[花火]力強いだけではなく微妙な光も描こうとしています。これからたくさんの事を覚え、経験を重ね、どのように変わっていくのか楽しみです。 小学1年生Y君の絵、恐竜の絵と宇宙人の絵、たくさん描けるようになってきました。...
佐々木敏光
2024年3月4日読了時間: 1分


シンプルな絵・土曜午後クラス
現在、児童クラスは小学生、中学生、そして高校を卒業してもそのまま児童クラスで絵を描いている生徒と年齢層の幅がひろく、クラスによって場の雰囲気が違います。土曜午後クラスは元気な生徒が多くいつも賑やか、そんな中から生まれたこの日の2作品の紹介。 小学4年生Chi...
佐々木敏光
2024年3月3日読了時間: 1分


ピエロの絵と絵の具・土曜午前クラス
最近、学年が上になり絵の具を買い替える時、絵を続けていく考えがあれば少しお値段は張りますがそれなりの水彩絵具を買った方が良いような気がしています。小学生用の絵の具があるならそれはそれでかまわないですが、(だいたい小6以上なら)オペラ、サップグリーン、ぺインズグレーなど何種類...
佐々木敏光
2024年3月2日読了時間: 1分


スピンオフ課題・水曜児童クラス
3日続けての強風だった坂戸、花粉の猛威に堪えねばなりませんが・・・教室に来た生徒はみんな元気そうです。 完成作はD君のアクリル画、紙粘土で作ったワニを絵にしたスピンオフ絵画です。作りっぱなし描きっぱなしにしない、この教室のちょっとしたポリシー。 この日の教室風景...
佐々木敏光
2024年3月1日読了時間: 1分


大変ですが・・・月曜児童クラス
本日快晴なれど風強し・・・花粉にやられた生徒がチラホラ、特に中学1年生Eちゃんはクシャミが止まらず大変そう、目の赤い生徒もいて集中力が続かない感じ、それでも作品は出来上がっていくのですから大したものです。 教室で初めてのモチーフ描写をした2月からの生徒R君、、「小さくなっち...
佐々木敏光
2024年2月27日読了時間: 1分


教室初作品・土曜午後クラス
新しい生徒中学1年生Iちゃんの教室初作品、上手!時間はかかりましたが、講師の予想をはるかに上回る完成度、これからどんな作品を制作してくれるか楽しみです。 中学1年生Mちゃんの工作、想像力を導き出してくれそうな作品。 Chi...
佐々木敏光
2024年2月25日読了時間: 1分

