検索


12/7日の土曜午前クラス
午前クラスでは2作品が完成、絵本を作る課題の[何を追いかけていますか]は意外性や見る側を意識させる能動的な制作になります。 午前クラスの制作風景
佐々木敏光
2024年12月8日読了時間: 1分


水曜児童クラスの制作風景
12月に入り再びマスクをする生徒が増えてはきましたが予防のためのマスクのようで・・・・この日も元気一杯の生徒達です。 今年も残り僅かの教室、かと言って特別な事をするわけでもなく生徒の様子を伺いながらの課題決め、そして制作。出来上がっていく作品を見る楽しみが続いていきます。
佐々木敏光
2024年12月7日読了時間: 1分


30日の土曜午後クラス
平べったい紙粘土工作が2作品完成(一作品は撮り忘れたので次回に紹介)そして[ヘラを使った絵][何を追いかけていますか]の課題に取り組む生徒達、中学生組はなんと[モルフォ]で人体練習・・・・・スゴイ! 小学3年生U,Kちゃんの[平べったい紙粘土工作] 可愛いネコちゃんと串焼き...
佐々木敏光
2024年12月1日読了時間: 1分


日曜クラスの教室風景
この日も賑やかだった教室、完成作はありませんでしたが各々の制作がつづきます。 工作三昧、日曜クラス。
佐々木敏光
2024年11月24日読了時間: 1分


お休み無しの・土曜3:30クラス
9日はお休み無しで全員が揃った3:30クラス、落ち着いた時間が流れていました。 小学6年生H,Sちゃんのイラスト、Hちゃんが考え出したキャラクター達です。 3:30クラスの教室風景 教室終わりの5時になるともう暗く、そんな中お迎えに来てくれているご家族の皆様にはいつも...
佐々木敏光
2024年11月11日読了時間: 1分


11月4日の月曜児童クラス
連休最終日、元気そうに教室に来てくれる生徒達です。 小学4年生J,Y君のパンダ、いままでの作品とは少し違うほのぼのとした感じ。 月曜クラス風景
佐々木敏光
2024年11月7日読了時間: 1分


楽しく制作・午後クラス
お休みの生徒が多かった午後クラス、でもとっても賑やかでみんな生き生きとしています。 小学2年生R,Oちゃんの[平べったい紙粘土工作] 土曜クラスの雰囲気が工作に表れているようです。 2日の土曜午後クラス制作風景
佐々木敏光
2024年11月3日読了時間: 1分


26日の土曜午後クラス
小学3年生Y,Kちゃんが描いた絵、口が上手く書けなかったのでマスクをさせて完成です。(Yちゃんは口と鼻が描いてあるマスクをもっています) 教室風景
佐々木敏光
2024年10月27日読了時間: 1分


紙粘土の平べったい工作・土曜午前クラス
小学2年生H,Mちゃんの紙粘土工作、少しめんどくさがり屋の面が見えてきたHちゃん、 枠にペンで模様を入れてもらってフィニシュです。 この日は完成作が1作品、なので教室風景。
佐々木敏光
2024年10月26日読了時間: 1分


賑やか~・日曜クラス
小学2年生N,Mちゃんのアクリル画、背景の水色から想像したのは雨、そこからアジサイの花やカタツムリを想像しました。 賑やかだった日曜クラス、パワー有り余る小学生の中、油絵を制作するのは一般クラスの竹之内さん。
佐々木敏光
2024年10月21日読了時間: 1分


水曜クラスの授業風景
イーゼル・小さいミニイーゼル・紙粘土、アクリル、油絵具、水彩とさまざまな道具や材料で制作し多様な完成作が飛び出します。 物を作る事の楽しさを感じてもらえば嬉しいです。
佐々木敏光
2024年10月17日読了時間: 1分


10日の土曜3:30クラス
小学2年生Y,O君の描写課題、「え~~、マジ、これかくの」と言いながらも満更でもない様子、いきいきと描いてくれました。 この日はみんな上機嫌、いい~雰囲気の受講風景です。
佐々木敏光
2024年8月14日読了時間: 1分


次々と生まれる完成作・月曜クラス
モチーフ描写に樹脂粘土工作、そして作った工作の絵、様々な課題が交差するこの日の月曜クラス、充実の完成作が生まれています。 可愛すぎるEちゃんの完成作。 小学2年生T、Iちゃんの[鳥かごの課題] 小学1年生H,Kちゃんの絵、観覧車を描いています。...
佐々木敏光
2024年7月27日読了時間: 1分


初めての描写・土曜午前クラス
「おばあちゃんがお花が好きだから」という事で小学2年生H,Mちゃんが初めての描写、完成が待ち遠しいです。 教室風景 さて発表会まで1ヶ月を切り、生徒は手作り額を制作中、全て上手くいくことを願って。
佐々木敏光
2024年5月19日読了時間: 1分


気を吐く小学2年生・土曜3:30クラス
油絵制作・ボンドを使用したステンドグラスといつものように課題が交錯する教室、後半はお疲れ気味の生徒達でしたが、一人気を吐く小学2年生Y,O君、気が引き締まります。 小学6年生Mちゃんの油絵制作 制作風景 運動会などの行事があるこの時期、しかしながら失速しがちなのは課題の問題...
佐々木敏光
2024年5月13日読了時間: 1分


土曜3:30クラス
この日の3:30クラスは3名がお休み、いつもより静かな時間が流れていました。 27日の制作風景、油絵、色鉛筆、水彩と各々の課題に取り組んでいます。
佐々木敏光
2024年4月30日読了時間: 1分


淡く美しい・土曜午前クラス
27日の土曜午前クラス、中学生は油絵制作、そして小学生は水彩で各々の課題に向き合っています。 淡く美しい色彩で画面を作り上げたのは小学6年生R,Mちゃん、最近はイラストを多く描いていますが教室課題もお見事です。 27日の教室風景
佐々木敏光
2024年4月28日読了時間: 1分


完成が1作品・土曜午後クラス
完成作は小学4年生Chi ちゃんのボンドの工作、青が黄色い月を際だたせている作品です。 10日の午後クラス制作風景 この日もお休みの生徒がいて体調を崩しやすい時期のようです。次回げんきな顔を見せてくれるのを期待しています。
佐々木敏光
2024年2月11日読了時間: 1分


小学1年生のボンド魚完成・土曜3:30クラス
小学1年生Y君の[ボンドの工作・ボンド魚]が完成しました。とっても愛らしいお魚の出来上がり。 20日の3:30クラス制作風景。
佐々木敏光
2024年1月22日読了時間: 1分


土曜午前クラスの制作風景
20日の午前クラスはお休みがチラホラ、小学5年生~中学2年生での時間、落ち着いた制作時間となりました。 [ボンドの工作]を制作するのは小学6年生のMちゃんと中学2年生のOちゃん、この課題は児童一般だけではなく一般クラスの生徒も幅広く楽しめます。...
佐々木敏光
2024年1月20日読了時間: 1分

