検索


失敗は成功のもと・月曜児童クラス
Eちゃんのアクリル画が完成。 講師の作戦ミスでEちゃんの絵の良さが失われてしまったので今回もう一度制作し直すことにしました。まずは好きな色彩で画面全体を塗り直し、油性のペンで描き直し、画像では分かりにくいですが前回の線もうっすらと見えて抑揚のある画面になっています。...
佐々木敏光
2023年11月23日読了時間: 1分


裏をかいてやったぜ・土曜午後クラス
[遊具の工作]を完成させたのは小学1年生Rちゃん、物を作るのが楽しくて仕方がないといった感じです。 ぺインティングナイフでアクリル画を制作しているのはY君、筆を使って普通に描くと思っていた様子でしたが、その裏をかいてペインティングナイフでの制作です。作戦成功、ストレスフリー...
佐々木敏光
2023年11月19日読了時間: 1分


完成した油絵・土曜午前クラス
なんとなく絵の王様っぽい捉え方をされることがある油絵、まぁ実際は他の描画材となんの変りもないのですが、とりあえず経験が大事という事で・・・・・・・。 5年生Rちゃんの油絵が完成、初めて触る絵具にも物おじせずに描いてくれました。...
佐々木敏光
2023年11月18日読了時間: 1分


ムズイと言いながらも・水曜児童クラス
小学2年生K君のアクリル画が完成、「ムズイ」を連呼しながらも最後まで描き切ったK君、「目が上手くいった」と上機嫌でした。 I君の油絵も完成、画面から感じられる乾いた感覚は無機質なものを描いた時に出てくるI君の世界です。 教室風景
佐々木敏光
2023年11月16日読了時間: 1分


ちょっと早いけどクリスマスの絵・月曜児童クラス
小学1年生のTちゃんが制作したアクリル画、丁寧に仕上げられた愛らしい作品。 小学3年生T君の[遊具の工作]、そして写生会の絵。 Eちゃんが最近お気に入り、半蔵門線の絵です。 小学3年生J君の[遊具の工作]、試行錯誤のすえ完成させたターザンロープの工作。
佐々木敏光
2023年11月15日読了時間: 1分


シン・ブッチャンが出来上がりました。
半年間、ちまちまと描き続けてきたアクリル画が完成しました。ゆる~い感じで描き始め、登場人物も6人だったのが描くにつれ多くなり30人を超える大所帯となりました。描き方や形の捉え方などに変化が見えるのも時間をかけたためです・・・・・やっとこの絵から解放されたという感じでしょうか...
佐々木敏光
2022年1月19日読了時間: 1分