検索


龍の絵と抽象画・土曜午前クラス
抽象画、そして他の課題が終わった生徒は龍の絵にうつり、そして龍の工作に入っていきます。 小学2年生R,Kちゃんが描いた龍の絵、力強い絵に仕上がっています。 龍の絵 小学6年生Chi ちゃんの抽象画、リズも良く軽快です。 抽象画 小学4年生Y,Kちゃんの抽象画、自分の思った色彩とは違った様子でしたが、それなりに満足しているようです。 抽象画
佐々木敏光
10月28日読了時間: 1分


小学生の抽象画・水曜クラス
小学4年生R,S君の抽象画、テンポの良い色彩の配置は音楽のようです。 アクリル画 小学3年生H,Tちゃんの抽象画、優しい色彩と思いっきりのよいタッチ、良い作品です。 アクリル画 年長さんH,Iちゃんの虹の絵、がんばった感が画面から伝わってきます。 虹の絵 22日・水曜クラスの教室風景
佐々木敏光
10月26日読了時間: 1分


アクリル画完成・日曜クラス
中学1年生R,K君のアクリル画が完成、紆余曲折がありましたが出来上がりは上々です。 アクリル画 工作のヒット作[輪ゴム銃]、問題は簡単に作れるので時間が余り過ぎる・・なので・・・次のステンドグラス制作に突入。 制作風景
佐々木敏光
9月25日読了時間: 1分


黒線絵画の抽象画・土曜3:30クラス
定番課題の 黒線絵画 は30年続いています。黒い線で画面を区切り色面を着色、そして 道の絵 などを生んだ 元ネタ課題 です。 小学5年生H,Tちゃんが描いたアクリルの黒線絵画、生き生きとした色彩が生命感を感じさせてくれます。 アクリル画...
佐々木敏光
9月24日読了時間: 1分


キジの絵・日曜クラス
小学4年生R,Sちゃんのキジのはく製を描いた絵が完成、アクリル絵具を使って眩いほどの色彩で描いてくれました。お見事! キジの描写 小学4年生K,W君の[パステルを使った絵] サラッと一日で仕上げてくれました。前に泳いでいる仲間に声を掛けているような表情のお魚は物語を想像さ...
佐々木敏光
7月17日読了時間: 1分


キジのはく製を描く・日曜クラス
この教室では珍しい[キジのはく製を描く]課題、日曜クラスからはアクリル画と鉛筆画の2作品が完成です。 小学4年生K,W君のアクリルで描いたキジ、色彩の幅を増やすようアドバイスをしています。 キジのアクリル画 中学1年生R,Kくんの鉛筆画、形が小さくなりがちのR君ですが今...
佐々木敏光
6月11日読了時間: 1分


帯の絵・水曜児童クラス
今回の課題は[帯の絵] 帯を使用した線で作り上げます。爪楊枝をニッパーで切り取りする過程が小さい生徒には大変になってくるのでお助けマンが登場してくれればなと考えています。 恐竜を作っているのは年中さんのS,S君、順調に進んでいます。 制作風景...
佐々木敏光
6月5日読了時間: 1分


6月です。日曜クラス
暑くなったり寒くなったり、石楠花が咲き、紫陽花の形が見えてきたこの頃、今年の6月は描写課題が増えそうな気がしています。さてさて生徒はどう反応し画面と対峙できるか様子を伺いながら・・・・・楽しみです。 中学1年生になったR,K君のアクリル画、クレーターを描いたことでリアルな...
佐々木敏光
6月3日読了時間: 1分


25日の日曜クラス
早いもので5月も最終週になりました。今月もたくさんの作品が生み出され癒されっぱなしの講師です。 年中さんS,Mちゃんの[折り紙を使った絵]と先週完成させていた[工作の絵]、今しか描けないであろう宝物のような作品です。 小学3年生H,Mちゃんのアクリル画、ちょっとめんどく...
佐々木敏光
5月31日読了時間: 1分


アクリル画の傑作・月曜クラス
小学3年生T,Iちゃんが描いたアクリル画、素敵な表情のシロクマに心が癒されそうです。色彩、形とも抜群の出来です。教室の歴史に残る傑作。 シロクマ 年長さんのH,Iちゃんが描いたオコジョ、可愛く描けました。 オコジョ 小学5年生J,Y君のアクリル画、画面に小さい形をたくさ...
佐々木敏光
5月26日読了時間: 1分


18日の日曜クラス
小学4年生R,Sちゃんが初めてキャンバスに描いた作品。大きなタッチでチマチマしない描きっぷり、見ごたえたっぷりです。 アクリル画 空き箱のロボット工作 アクリル画の制作をするのは中学1年生R,K君。月をメインに描いています。 アクリル画の制作
佐々木敏光
5月23日読了時間: 1分


パンダ・水曜児童クラス
講師の「何が描きたい」の質問に「パンダ」と即答したI君、そうして完成したアクリル画です。 パンダ この日の完成作は一作品のみでしたが幸せにしてくれるようなパンダ、 明快な線と色彩、お見事でした。
佐々木敏光
5月20日読了時間: 1分


11日の日曜クラス
小学3年生R,K君の自分を描いた絵、小学校で顔を描いたR君ですがその絵の出来に少し不満気味だったので教室でもう一度顔を描きました。 自分の顔 アクリル画を制作しているのは4年生のR,Sちゃん、初めてキャンバスに描きます。 アクリル画の制
佐々木敏光
5月15日読了時間: 1分


年長さんのチィラノサウルス・水曜クラス
年長さんのS,S君が描いたアクリル画[チィラノサウルス]、「これはお父さんで、お母さんで・・・・」と、S君の家族を投影して制作してくれました。 チィラノサウルス I君はパンダを制作、時間が余った時に描いたパンダをアクリル画にしています。 アクリル画の制作...
佐々木敏光
5月8日読了時間: 1分


幼稚園から新成人・水曜児童クラス
教室の児童クラスには幼稚園児も通っています。 ワイワイガヤガヤ教室を明るく楽しくしてくれています。 年中さんのS,S君の描いたお魚、青と白の美しい対比。 S,S君の描いたお魚 教室の生徒募集は小学1年生からですが、幼稚園や保育園の生徒も受け入れさせてもらうことがあります...
佐々木敏光
2月17日読了時間: 1分


個性たっぷり・月曜クラス
月曜クラスから4作品の完成作です。様々な個性が表れて刺激的な10日の教室日でした。 小学6年生R,K君の作品、シンプル イズ ベストといったところでしょうか、落ち着いた絵になりました。 アクリルと水彩絵具の絵 小学2年生T,Iちゃんのアクリル+水彩で描かれたネコちゃん...
佐々木敏光
2月15日読了時間: 1分


4っつの傑作・土曜3:30
小学2年生N,Mちゃんのキャンバスに描いた作品、猫ちゃんを可愛く表現、明快な線と色、楽しく描けたのがよくわかります。 キャンバスにアクリル、水彩 小学6年生H,Sちゃんの[何が出るかな] 今まで描いたキャラクターを描いてほしいと講師が頼み描いてくれました。 何が出るかな...
佐々木敏光
2月10日読了時間: 1分


お花の描写・土曜午前クラス
小学1・2年生が挑戦したお花の描写が4作品完成しました。描写課題の少ない教室なので生徒にとっては新鮮だったようです。 小学2年生H,Mちゃんは紫の背景に白い線、上品な作品となっています。 お花の描写 小学1年生S,S君の描写、お花の形を追っかけているのがよくわかります。...
佐々木敏光
2月7日読了時間: 1分


30日の土曜午前クラス
いよいよ11月も最終日、みんな元気に教室に来てくれるかと思いきや・・そうでない生徒も・・・まぁいろいろあるよね。 小学2年生A,Hちゃんのアクリル画が完成しました。少し傾いた姿が愛らしいクマさん、お部屋に飾ってほしい絵になりました。...
佐々木敏光
2024年11月30日読了時間: 1分


アクリル画・日曜クラス
姉妹で日曜クラスに通ってくれているAちゃんとWちゃん、小学6年生のAちゃんほ先週と今週で3作品を完成させました。 右の画像は[線の絵]リズミカルな画面は気持ちよく描けている証拠、左はその型で黒い台紙に貼って作品としました。右の絵は愛らしいアクリル画、お部屋に飾ってほしい絵...
佐々木敏光
2024年11月20日読了時間: 1分

