検索


描写課題をスイスイと・水曜児童クラス
小学1年生から通ってくれている6年生のRちゃん、丸い形の愛らしいキャラクターを得意としていますが、今回は水彩絵具での描写課題です。 講師が着色方法を実演してから着色開始、今までの課題で鍛えてきた力と集中力でスイスイと制作、次回で完成です。...
佐々木敏光
2024年1月18日読了時間: 1分


ボンドの工作(泳ぐ魚)・月曜クラス
小学1年生T、Iちゃんの[ボンドの工作]、貼り忘れがあったりと小さなアクシデントを乗り越えての完成です。 Eちゃんはボンドの乾き待ちの為、次のキセカエの課題、マジックテープを使用して着せ替え人形を作りました。 15日の制作風景
佐々木敏光
2024年1月16日読了時間: 1分


ボンドの工作・土曜3:30クラス
10年程前に考えたボンドの工作,ずっと生徒達を楽しませてくれる自慢の課題です。 シンプルな形を好むようになってきたHちゃんのボンドの工作が完成。 [ボンドの工作]の制作風景、ボンドを使用した工作で[ボンド魚]と今までは呼んでいましたが魚以外を作る事も増えたのでシンプルに[ボ...
佐々木敏光
2024年1月15日読了時間: 1分


楽しそうな時こそ・土曜午後クラス
土曜午後クラスは元気いっぱいで話が尽きない様ですが・・・・・一見、楽しそうな状態ですが講師が気を配らないといけない時でもあります。我慢して付き合わされていたりしないかなど、楽し気な雰囲気はストレスと表裏の関係です。気を抜いてはいけない時なのです。...
佐々木敏光
2024年1月14日読了時間: 1分


工作完成・土曜午前クラス
令和6年度土曜児童クラスが始まりました。久しぶりに見る生徒の顔・・・・やはり嬉しいものです。 土曜午前クラスは遊具の工作が2作品完成、楽しさが溢れ出るような作品になりました。 昨年から引き続きの制作、ボンドを使った作品制作が主です。...
佐々木敏光
2024年1月13日読了時間: 1分


令和6年度児童クラス始まりました。
楽しいはずのお正月・・・・・・・・・・・・・・・・それでも生徒達から元気をもらって令和6年度教室の始まりです。 小学2年生R君の[空き箱工作]が完成しました。出来上がった後も、どんぐりで作った人をぶらぶらさせたりしながら目をキラキラさせるR君、児童の目って本当に輝きます。...
佐々木敏光
2024年1月10日読了時間: 1分


新課題を考える。
現在、令和6年の教室準備に入っていますが一番重要な新課題がなかなか思いつかない・・・・・・アイデアがでない時は川に散歩に行ったり教室のお掃除をしたりと体を動かし、だいたい年が明けてようやく思いつくといったパターンが常で、今年もそんな感じのようです。...
佐々木敏光
2023年12月27日読了時間: 1分


発表会はプラットフォーム
2年に一度の発表会、このところ11月に開催していたのですが、今回は令和6年6月におこなう事になりました。5カ月早まりましたが・・・・生徒の皆さんには作品制作の励みにもなるこの機会を生かしてほしいと思っています。 回を重ねて13回目、教室のプラットフォームのような役割を果たし...
佐々木敏光
2023年12月24日読了時間: 1分


今年最後の教室・水曜児童クラス
令和5年度の教室もこの日が最後となりました。ありがたいことにお休みも無く賑やかな最終日、そしてほとんどの生徒が抱えている課題と共に年を越すことになりました。 まずは小学2年生K君の海賊船の工作、今回は気持ちよく作れたようでなによりの制作です。...
佐々木敏光
2023年12月22日読了時間: 1分


傑作誕生(遊具の工作)・月曜児童クラス
今年最後の月曜クラス、見事な工作が出来上がりました。表現したいものが明確、嬉しい嬉しい講師です。 小学5年生のAちゃんが作り上げた遊具の工作(砂場)コツコツと丁寧に仕上げてくれました。 小学1年生Wちゃんの遊具の工作(ブランコ)小さい子の補助をしている大きい人、人間関係を明...
佐々木敏光
2023年12月20日読了時間: 1分


ワイワイガヤガヤ・日曜クラス
今年最後の日曜クラス、まぁ~みんな元気です。そんな中、油絵具と格闘する中学1年生Nちゃん、 初めて描いた油絵「がんばったね」の言葉が一番合っているかもしれません。 小学4年生Nちゃんの[お花の絵]、おなじく「がんばったね」の言葉があいそうです。...
佐々木敏光
2023年12月19日読了時間: 1分


お花の絵・土曜3:30クラス
目から鱗のアイデアをたくさん見せてくれた3:30クラス、優しい気づかいの生徒達、制作される作品もそんな作品が多かったように思います。来年、元気な顔を見せてくれるのを楽しみに待っています。 さて、お花の絵が3作品完成した3:30クラス、次の課題は[ボンド魚] 年越しになります...
佐々木敏光
2023年12月18日読了時間: 1分


今年最後の土曜午後クラス
令和5年度最後の土曜午後クラス、工作、油絵、お花の絵、この教室らしくいろんな課題作品が出来上がりました。来年令和6年もこの調子で制作できればなぁと思っています。 小学3年生I君の遊具の工作が完成。 小学1年生Rちゃんの[お花の絵]が完成しました。キラキラのお花たちです。...
佐々木敏光
2023年12月17日読了時間: 1分


令和5年度最終日の土曜午前クラス
此の日から令和5年度の教室が最終日を次々とむかえます。年々、時の流れが早く感じるようになり感慨深い講師です。 さて小学6年生Mちゃんの油絵が完成しました。最終日、勇気のいる暗い色を入れる冒険を果たし力強い描写になりました。この一枚の絵にさまざまな気持ちの流れがあります。...
佐々木敏光
2023年12月16日読了時間: 1分


お花の絵・水曜児童クラス
[お花の絵]を完成させたのは小学6年生のRちゃん、たらし込みの技法で描き画面を楽しく構成しています。丸い柔らかな形を好む生徒ですが今回の絵では鋭角的な形も加わり表現の幅が広がっています。 I君の[遊具の工作]ペンでの描き込みでこの工作の良さが倍増しました。お見事でした。...
佐々木敏光
2023年12月15日読了時間: 1分


天才出現・月曜児童クラス
絵を描く児童はときおり天才になる事があります。今回の油絵制作で小学3年生J君がそんな感じでした。お見事です。 そして課題[ボンド魚]の制作。 絵も2作品完成。
佐々木敏光
2023年12月14日読了時間: 1分


海賊船隊・日曜クラス
工作からのスピンオフ課題[海賊船隊]、工作や絵を作りっぱなし描きっぱなしにせず展開させていきます。 小学1年生が描いた生命感あふれる楽しい絵、絵の原点のような作品だと思います。この楽しさ形こそ変わったとしても工作や他の絵、描写、想像画などに現れてくれるのが理想です。...
佐々木敏光
2023年12月13日読了時間: 1分


小さなアイデア・土曜3:30クラス
3:30クラスはお花の描写、海の絵、遊具の工作、今回出来上がったのが小学5年生Hちゃんの遊具の工作、自分のアイデアを生かして個性的な工作を制作しました。 ストローの中にモールを入れて色どりを加え、ブランコのロープもリボンを使用しておしゃれに仕上げています。小さいアイデアが世...
佐々木敏光
2023年12月12日読了時間: 1分


花の描写と遊具の工作・土曜午後クラス
お花の描写と遊具の工作に取りくんでいる児童クラス、次々と作品が完成しています。 遊具の工作を完成させたのは小学1年生のAちゃん、可愛いすべり台の完成です。 お花の絵を完成させたのは中学1年生Mちゃん、1回の受講でまとめ上げました。色彩も美しく見事な描写です。
佐々木敏光
2023年12月10日読了時間: 1分


滲みをいかした絵・土曜午前児童クラス
水彩画で重要な滲み、それをいかした[たらし込み]の技法は色彩の美しさを捉えることが出来ると考えときおり課題に取り入れています。 中学2年生Sちゃんが描いた[お花の絵]にじみを生かした美しいお花が出来上がりました。 中学2年生Oちゃんと小学6年生Mちゃんは油絵制作、なんだかん...
佐々木敏光
2023年12月9日読了時間: 1分