検索


18日の夏休み絵画教室
毎年きてくれている中学3年生のK君、S君、Y君、楽しい時間を作ることのできる3人、程よい集中力と遊びごごろをコントロールして制作してくれています。 制作開始 小学2年生A,Iちゃんは2度目の参加、大阪の万博を絵にします。 Aちゃんの制作風景...
佐々木敏光
8月21日読了時間: 1分


17日の日曜クラス
中学3年生Mちゃんのお花の絵、普段はイラストを制作していますが最近は描写に挑戦するようになりました。 お花の描写 小学4年生K,W君の貯金箱制作、粘土を触っているうちに飛行機や建物など作りたいものが明確になった様子、上に乗っているのはビルでその奥にはスロープ、左にあるのは...
佐々木敏光
8月20日読了時間: 1分


17日の夏休み絵画教室
小学5年生N,Oちゃんの弟のために作ったブレスレッド、出来上がりからも器用さと制作の丁寧さが伝わってきます。 紙粘土工作 小学1年生N,O君の紙粘土工作、木にとまっているのはクワガタとヘラクレスオオカブト、アルミワイヤ―でつるされているのはオニヤンマです。 紙粘土工作...
佐々木敏光
8月19日読了時間: 1分


16日の夏休み絵画教室・見守る
絵の描き方を教えるというのはその対象者の受け入れる態勢と理解力、そして講師との距離感などによって指導が違ってきます。夏休み絵画教室という短い時間でどれだけのことが出来るかを考えた時、当たり前ですが画一的な指導は無理があります。何を重要視するべきかを考え、妥協も含めてレッスン...
佐々木敏光
8月18日読了時間: 1分


15日の夏休み絵画教室
8月15日の夏休み絵画教室から7作品の紹介 まずは初参加小学1年生N,S君のライオンの貯金箱、目はヒマワリの種、花はカボチャの種を黒く塗ったもので制作です。 ライオンの貯金箱 小学4年生Y,I君の絵と貯金箱は最終日に完成です。 絵とビルの貯金箱...
佐々木敏光
8月17日読了時間: 1分


夏休み絵画教室も中盤です。
毎年参加してくれている小学5年生N,Oちゃんの作品が完成しました。優しい色彩と明快な形が上手く融合してメッセージがより伝わりやすいポスターに仕上がりました。 Nちゃんの作品 夏休み絵画教室の制作風景 参加者全員の思い出になるように。...
佐々木敏光
8月16日読了時間: 1分


土曜午前/午後クラスの風景
小学6年生Y,Hちゃんの作品、パステルの模様に出来た偶然の形をクラゲやお魚に変換して作品にしてくれました。 海の絵 小学3年生R,K君の空き箱工作、ダンプできるダンプカーを作りました。 空き箱工作 小学3年生R,Oちゃんの空き箱で作った貯金箱、画像でわかるようにお金が入...
佐々木敏光
8月13日読了時間: 1分


初参加の夏休み絵画教室
ドキドキの今年初参加組、いろんな思い出、良い時間になるようにそれぞれの夏休みです。 初参加小学5年生K,M君のジンベエザメ、 海の絵 初参加4名の制作風景 今年は10名ほどの初参加者、夏休みの一ページに書き留めてほしいと思いす。
佐々木敏光
8月12日読了時間: 1分


静物描写の水曜クラス
最近、描写課題が好きな生徒が増えモチーフを立てることが珍しくなくなってきました。とはいえ全員が描くわけではないので一レッスン中にいくつもの課題をそれぞれが制作するスタイルは変わらず、その中に描写が入り込んできた感じです。...
佐々木敏光
8月11日読了時間: 1分


5日の夏休み絵画教室
5日は2作品が完成、初々しい工作と絵が完成です。 小学1年生A,S君の粘土工作は空飛ぶトカゲ、見事な工作です。 粘土工作 小学1年生S,Tちゃんのポスター制作、純な標語が心を揺さぶります。 ポスター制作 制作風景
佐々木敏光
8月10日読了時間: 1分


臨機応変に・月曜クラス
小学1年生から教室に通ってくれている小学3年生T,Iちゃんの絵、普段は大胆な色彩と大ぶりのタッチで描いている生徒ですが…臨機応変に・・・お見事です。 T,Iちゃんの絵 小学5年生J,Y君のステンドグラス作品、チマチマしていない力強い色彩が魅力的です。...
佐々木敏光
8月9日読了時間: 1分


3日の日曜クラス
中学3年生M,Oちゃんの鉛筆デッサン、最近デッサンを希望するようになったMちゃんです。 鉛筆デッサン 小学3年生H,Mちゃんの粘土工作、綺麗なラベンダーとピンクのお花。 制作風景
佐々木敏光
8月7日読了時間: 1分


3日の夏休み絵画教室
1年生から参加してくれている小学6年生Sちゃんの作品が完成。優しい色調で丁寧に仕上げてくれました。 Sちゃんの作品 Sちゃんの妹小学4年生Siちゃんは教室課題[パステルを使用した絵]を制作、Sちゃんも教室課題[パステルで模様]に挑戦してくれました。...
佐々木敏光
8月6日読了時間: 1分


土曜午後・3:30クラスの教室風景
小学3年生H,Tちゃんの貯金箱、色は塗らなくてもいいと言っていたHちゃんですが嬉しいことに自分から「やっぱり色を塗る」と言って完成です。 H,Tちゃんの貯金箱 小学5年生I,Y君の戦車の貯金箱、ストレスが溜まってそうなので・・とやかく言わず・・・完成です。...
佐々木敏光
8月5日読了時間: 1分


8月2日の土曜午前クラス
小学3年生Nちゃんと年中さんSちゃん姉妹が作った粘土工作、NちゃんがSちゃんを気遣いながら、お互いの優しい気持ちが作り上げた工作です。 粘土工作 Nちゃんのトラックの絵も完成、空飛ぶトラックです。 空飛ぶトラック 制作風景
佐々木敏光
8月4日読了時間: 1分


講師の夏休み絵画教室
恒例の夏休み絵画教室、今年はどんな生徒が来てくれるのかなぁと楽しみにしている講師です。 令和7年度夏休み絵画教室 一年ぶりにあう生徒には「おおきくなったねぇー」とおじいちゃん状態の講師。 夏のささき絵画教室風物詩。 8月1日の夏休み絵画教室...
佐々木敏光
8月2日読了時間: 1分


パステルを使った絵
教室課題の[パステルを使った絵] 過去に材料を変えながら何度か制作していますが今回も少しざいりょうに変化をつけています。 小学6年生Y,Hちゃんの作品、ウルウルした目がカワイイ鳥が出来上がりました。 パステルを使った絵...
佐々木敏光
8月1日読了時間: 1分


うさぎの絵・月曜児童クラス
ちいさな生徒が大好きなウサギ、この日も愛らし姿で誕生しました。 小学2年生H,Kちゃんのウサギの絵、可愛いかわいいウサギちゃんを描いてくれました。アルファベットが花を添えてくれています。 うさぎちゃん ステンドグラスの制作も始まりました。 制作風景...
佐々木敏光
7月31日読了時間: 1分


28日の夏休み絵画教室
可愛い声が響く教室、この日も元気に制作です。 初参加の小学1年生A,S君の工作が完成、かわいい亀の親子を作ってくれました。 工作・カメ 5回目の参加、小学4年生S,Iちゃんのポスター制作、繊細な画面を作り上げました。 ポスター制作 制作風景
佐々木敏光
7月30日読了時間: 1分


27日の夏休み絵画教室
暑い、暑い夏ですが教室に足を運んでくれる参加者そして通わせてくれている保護者様に感謝、感謝の日々、楽しい思い出の作品つくってほしいと思います。。 夏休み絵画教室に初参加の小学1年生S,Tちゃんが作り上げたキツネの貯金箱、空き箱を上手に利用する事が出来ました。 貯金箱制作...
佐々木敏光
7月29日読了時間: 1分