検索


次々と良い作品が生まれています。 月曜児童クラス
小学3年生T君の[ボンドの工作・ボンド魚]鮮やかな色彩が美しい作品。明快な作りはT君の特色でストレート勝負といったところ、お見事です。 小学3年生J君のひこうきの絵、背景画面上部のムラのない着色が今回のポイントです。 Eちゃんのボンドの工作とイチゴのお家、いつものようにカワ...
佐々木敏光
2024年1月24日読了時間: 1分


ボンドの工作(泳ぐ魚)・月曜クラス
小学1年生T、Iちゃんの[ボンドの工作]、貼り忘れがあったりと小さなアクシデントを乗り越えての完成です。 Eちゃんはボンドの乾き待ちの為、次のキセカエの課題、マジックテープを使用して着せ替え人形を作りました。 15日の制作風景
佐々木敏光
2024年1月16日読了時間: 1分


天才出現・月曜児童クラス
絵を描く児童はときおり天才になる事があります。今回の油絵制作で小学3年生J君がそんな感じでした。お見事です。 そして課題[ボンド魚]の制作。 絵も2作品完成。
佐々木敏光
2023年12月13日読了時間: 1分


ボンド魚の制作・月曜児童クラス
この日は完成作が無く、抱えている課題が終了した生徒からボンド魚の制作に入ります。この課題は完成までに3回かかるため年内にできるかな?って感じです。 ボンド魚に使う額縁を制作しているのは教室歴6年目のEちゃん、愛らしい絵をいつも描いてくれる生徒です。...
佐々木敏光
2023年12月5日読了時間: 1分


お花の絵・月曜児童クラス
小学1年生Tiちゃんの[お花の絵]水彩絵の具のにじみを生かして描いています。きれいな色彩がうったえかけてくるような絵に仕上がりました。 11月27日の教室風景
佐々木敏光
2023年11月30日読了時間: 1分


失敗は成功のもと・月曜児童クラス
Eちゃんのアクリル画が完成。 講師の作戦ミスでEちゃんの絵の良さが失われてしまったので今回もう一度制作し直すことにしました。まずは好きな色彩で画面全体を塗り直し、油性のペンで描き直し、画像では分かりにくいですが前回の線もうっすらと見えて抑揚のある画面になっています。...
佐々木敏光
2023年11月23日読了時間: 1分


ちょっと早いけどクリスマスの絵・月曜児童クラス
小学1年生のTちゃんが制作したアクリル画、丁寧に仕上げられた愛らしい作品。 小学3年生T君の[遊具の工作]、そして写生会の絵。 Eちゃんが最近お気に入り、半蔵門線の絵です。 小学3年生J君の[遊具の工作]、試行錯誤のすえ完成させたターザンロープの工作。
佐々木敏光
2023年11月15日読了時間: 1分


紙粘土工作の完成・月曜児童クラス
作ってから暫く間が空いてしまったEちゃんの紙粘土工作、パネルを利用したいと思っていたのですが、薄いベニヤあったのでそれで代用することにしました。愛らしい作品。 3年生2人は遊具の工作、着色もほぼ終わり完成が見えてきました。...
佐々木敏光
2023年11月7日読了時間: 1分


遊具の工作・月曜児童クラス
描写課題、写生とちょっと真面目な課題が続いたので気持ちを楽にさせる工作に入った月曜児童クラス。とはいうものの作り始めるとやっぱり一生懸命になります。 小学1年生Tちゃんの鉄棒の工作、愛らしくカラフルな工作です。 小学1年生Wちゃんはお面の工作を完成させてからブランコの工作に...
佐々木敏光
2023年11月1日読了時間: 1分


23日は絵と工作・月曜児童クラス
小学5年生Aちゃんの[ナミアゲハ]、羽の開いた角度がカッコいいいアゲハです。 小学1年生Wちゃんのセミ、丁寧な着色からくるストレスと闘いながら描いていました。それを緩和する指導と声かけをさせてもらいました。 この日、写真を基に描く課題が終了した生徒は工作の予定でしたが、Eち...
佐々木敏光
2023年10月25日読了時間: 1分


写真を基に描く・月曜児童クラス
形の捉え方に重点を置いた課題、着色よりも下描きを注目している講師です。 小学1年生Tちゃんが描いたアゲハ蝶・・・小学1年生・・・・スゴイ! トンボを描いたのは小学3年生T君、集中力がとぎれとぎれ、でも仕上げてくれました。...
佐々木敏光
2023年10月18日読了時間: 1分


気持ちを楽にして・月曜児童クラス
セミの絵が完成した生徒はお面の工作、軽い課題で気持ちを楽にしてつぎにすすみます。 セミの絵・完成作 Aちゃんは[風景の練習]を完成させました。 Eちゃんはたくさんの電車を描き、水彩絵の具で着色、こんなに細かく色を付けてくれました。
佐々木敏光
2023年10月3日読了時間: 1分


セミを描く・月曜児童クラス
少し秋っぽくなってきました。そこで夏を惜しんでセミを描くことにしました。 Eちゃんのセミはやっぱり可愛い。 前回の風景の練習課題、J君が仕上げました。 Tちゃんの制作風景(セミを描く)
佐々木敏光
2023年9月25日読了時間: 1分


風景画の練習・月曜児童クラス
月曜児童クラスでも風景画の練習です。ポイントは下描きの方法、色彩の使い方(主に黄色の使い方)になります。 小学3年生T君の風景、生き生きとした風景になりました。 小学1年生Tiちゃんの風景、やさしい色彩と丁寧な描写、この年齢の再現描写として今しか描けない作品となっています。...
佐々木敏光
2023年9月19日読了時間: 1分


Eちゃんの風景・月曜児童クラス
教室歴6年目を迎えているEちゃん、この日は風景画に挑戦してもらいました。いつもとは違って講師の指導が多く入り自由度が減ったお絵描きでしたが描き切ってくれました。 J君の貯金箱工作、夏休みにアイデアを考えて完成させました。お金を入れる場所が3か所あります。...
佐々木敏光
2023年9月15日読了時間: 1分


ぬいぐるみを描く・月曜児童クラス
小学1年生のTちゃんとWちゃんはモチーフ描写、クマのぬいぐるみとリンゴなどを描きました。 物と物との重なりがしっかりと描けるTちゃんは2度目の描写、Wちゃんは並べてあるモチーフを全部描いてくれました。 紙粘土工作はEちゃん、T君、貯金箱制作はJ君。...
佐々木敏光
2023年9月5日読了時間: 1分


横向きの人ってどう描くの・・・・・。月曜児童クラス
7日、そしてお盆休みを挟んでの21日、横向きの人を描く課題を行いました。さてこの横向き、低学年にとっては難しい課題ですが、1年生のTちゃんから3年生まで挑戦してもらいました。 まずは小学3年生J君が描いた[サッカーをする人] シュートを打つ緊張感が表現されていれば成功です。...
佐々木敏光
2023年8月22日読了時間: 1分


7日の月曜児童クラス
小学1年生T,Iちゃんの家族で花火見物の絵、後姿を描くのは凄い! Eちゃんが描いた電車の絵、2週間ほど顔を見れていなかったので嬉しかったです。 小学3年生T君の花火の絵、クレヨンと水彩絵の具で描きました。 J、Y君は人を描く練習後、サッカーの絵を描いてもらっています。
佐々木敏光
2023年8月8日読了時間: 1分