検索


樹脂粘土工作・日曜クラス
この所、工作材料も高騰、紙粘土も例にもれず厳しい現実、そこで100均の樹脂粘土に切り替えてみました。量は少ないものの作りやすさは紙粘土以上なのでスムーズに制作できている様子です。 小学4年生K,W君の樹脂粘土工作、この課題の隠れポイント[木の組み立て]しっかりと支える土台が...
佐々木敏光
2024年7月9日読了時間: 1分


宇宙を描く・日曜クラス
小学2年生R君の作品は、前回作った空き箱工作の飛行機を宇宙に飛ばした絵、なぜかブラックホールが話題に背景がなんとなくそんな感じ。 小学3年生K,W君の樹脂粘土工作、クワガタを作りました。
佐々木敏光
2024年7月2日読了時間: 1分


アジサイを描く・日曜クラス
優しい淡い色調でアジサイを描いたのはA,Yちゃん、絵具をたっぷりと使う描き方から透明水彩の描き方に寄せた指導をいれての完成作です。 こちらは色画用紙のアジサイ。 R,K君は飛行機の空き箱工作。
佐々木敏光
2024年6月26日読了時間: 1分


日曜クラス
小学2年生Wちゃんのマスキングテープを使用した絵、おいしそうな絵に感じるのは講師だけでしょうか?甘~い絵。 小学2年生R君の[弓矢の勇者] 描いているうちに勇者がロボットに変わりました。 28日の教室風景
佐々木敏光
2024年5月1日読了時間: 1分


イラスト完成・日曜クラス
中学2年生N,Kちゃんのイラストが完成しました。本人曰く「このところ不調だったから、良かった」 小学2年生R君が作った弓、そして弓を持った勇者の絵を描きます。 教室風景
佐々木敏光
2024年4月24日読了時間: 1分


7日の日曜クラス
小学2年生になったR君の魔法の杖、はじめの考えていた構想から変化して完成させました。 中学生2年生NちゃんとIちゃんはマスキングテープを使ってデザイン課題の制作。 この日の制作風景・油絵制作
佐々木敏光
2024年4月9日読了時間: 1分
![大人気[刀の工作]・日曜クラス](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_dc17c5e19ada42fa95d99191afffc4c5~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/7f5559_dc17c5e19ada42fa95d99191afffc4c5~mv2.webp)
![大人気[刀の工作]・日曜クラス](https://static.wixstatic.com/media/7f5559_dc17c5e19ada42fa95d99191afffc4c5~mv2.jpg/v1/fill/w_399,h_300,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/7f5559_dc17c5e19ada42fa95d99191afffc4c5~mv2.webp)
大人気[刀の工作]・日曜クラス
たまにはいいじゃん、という事で[刀の工作]、もう好きな生徒は何度でもリクエストをする課題です。中学生のNちゃんもまき込まれて作りました。 小学1年生R君・・・見ての通り。 小学4年生Yちゃん、お教室の「時間が長い」といつも言っているYちゃん、この日は短かった様子。...
佐々木敏光
2024年3月19日読了時間: 1分


アクリル画・日曜クラス
小学1年生R君が描いた戦車のアクリル画、この御時世なのでいろいろありますが・・・平和の戦車という事で・・・・・。 「教室時間が長い」とブツブツ言っていたYちゃん、なんだかんだ言いながら描いたフォトフレームの絵、描くスピードが少しはやくなりました。
佐々木敏光
2024年3月12日読了時間: 1分


連休の日の日曜クラス
この日、久しぶりに顔を見せてくれた一般クラスの生徒さん、何かあっても顔を見せてくれる・・嬉しいものです。 そんな中、マイペースの小学4年生Yちゃんの風景画が出来上がりました。あっさりとした制作、それも個性、講師としてはもっと描かせたくなりますが・・・そこは我慢、個を認め受け...
佐々木敏光
2024年2月13日読了時間: 1分


トーテムポール・日曜クラス
小学1年生のR,W君とR,K君が制作したのは工作[ト―テムポール]、教室の定番課題の一つですがこのところ2軍課題に格下げ状態で次につなげるための課題となっています。 R,W君の[トーテムポール]慎重に作り上げた感じ。 R,K君の[トーテムポール]気持ち先行型。...
佐々木敏光
2024年2月6日読了時間: 1分


空飛ぶ龍・日曜クラス
小学1年生R,W君の[ボンドの工作・龍]、飛んできた龍が降り立ったのは黒い雲の上です。 教室に来た当初、講師への警戒心をなかなか解かなかったR君、二コニコの笑顔をたくさん見せてくれるようになりました。 小学1年生R,K君も[ボンドの工作・龍]お空をゆったりと飛んでいる龍、良...
佐々木敏光
2024年1月23日読了時間: 1分


ワイワイガヤガヤ・日曜クラス
今年最後の日曜クラス、まぁ~みんな元気です。そんな中、油絵具と格闘する中学1年生Nちゃん、 初めて描いた油絵「がんばったね」の言葉が一番合っているかもしれません。 小学4年生Nちゃんの[お花の絵]、おなじく「がんばったね」の言葉があいそうです。...
佐々木敏光
2023年12月19日読了時間: 1分


海賊船隊・日曜クラス
工作からのスピンオフ課題[海賊船隊]、工作や絵を作りっぱなし描きっぱなしにせず展開させていきます。 小学1年生が描いた生命感あふれる楽しい絵、絵の原点のような作品だと思います。この楽しさ形こそ変わったとしても工作や他の絵、描写、想像画などに現れてくれるのが理想です。...
佐々木敏光
2023年12月13日読了時間: 1分


クリスマスベルの絵・日曜クラス
小学4年生Yちゃんのアクリルで描いたクリスマスベルの絵が完成しました。少しずつこの教室に慣れてきた感のあるYちゃん、たくさん描いて経験を積んでほしいと思います。 小学1年生R君、[どんぐり人]の工作、想像を膨らませてつくりあげました。...
佐々木敏光
2023年11月22日読了時間: 1分


イラスト完成。日曜クラス
Nちゃんのイラスが完成しました。このところ上手くいかない様子だったNちゃん、完成までこぎつけたイラストです。次は油絵制作、微妙な反応のNちゃん、さてさてどうなるでしょうか。 小学1年生R君の工作[どんぐり人](教室の工作ではちょくちょく出てくるどんぐり人、いろんな工作に出没...
佐々木敏光
2023年11月14日読了時間: 1分


課題に向かう・日曜クラス
自分の課題に向かう日曜クラスの面々、描いているものは違いますが、それぞれが自分の課題と向き合っています。 Nちゃんのイラスト制作は着色に入りました。(講師には順調に進んでいるように見えます) 1年生組の二人は[教室課題・ドングリ人]の制作、作っているうちに世界が広がり想像の...
佐々木敏光
2023年11月7日読了時間: 1分


中学1年生のデッサン・日曜クラス
各々の課題に取り組む日曜クラスの生徒達、この日は2作品が完成しました。 中学1年生のYちゃんがデッサンに挑戦。いつも優しい絵を描くYちゃん、デッサンの表現も優しいです。 竹之内さんは人物画、奥様を描いています。 小学4年生Yちゃんはマンドリンの静物描写、はじめは手が動きませ...
佐々木敏光
2023年10月31日読了時間: 1分


10月22日の日曜クラス
日曜クラス小学4年生Yちゃんのイーゼルを使用してマンドリンの描写です。さて淡々と制作するYちゃん出来上がりはどうなるでしょうか。 小学1年生R君はお面の工作、少し間が空いてしまいましたが無事完成。 小学1年生R,W君は先週描いた虫をロボット化させた楽しい作品。...
佐々木敏光
2023年10月24日読了時間: 1分


写真を基に描く小学1年生・日曜クラス
写真を基に描く課題、小学1年生R君が挑戦、画像はスズメバチの絵です。アゲハ蝶の絵と合わせて2枚仕上げてくれました。 指導としては形の捉え方に重点を置いています。 教室風景 竹之内さんは富士山の絵、気に入らない所を描き直しです。小学1年生R君に「上手」と言われて嬉しそうでした。
佐々木敏光
2023年10月17日読了時間: 1分


お面の工作とセミの描写・日曜クラス
日曜クラスはイラスト制作、セミの描写、お面の工作の3課題です。 小学1年生R,W君はセミの絵を完成させた後、戦隊もののお面を作りました。 小学1年生R,K君はセミの絵、お面や、イラスト制作に興味が移り・・・・でも完成させました。...
佐々木敏光
2023年10月3日読了時間: 1分

