top of page

モチーフ描写の月曜児童クラス

  • 執筆者の写真: 佐々木敏光
    佐々木敏光
  • 2024年3月6日
  • 読了時間: 1分

 月曜クラスは2、3週かけて教室の真ん中に8つのモチーフを立て、そのうちの2つか3つを選んで描く課題です。


 T君はたくさん描きたかったようですが、今回は我慢してもらい3つのモチーフを描いてもらいました。たくさんのモノを画面に描き入れたいT君、描き進むにつれ飽きてしまう事があり、その点を考えての制約です。


小学3年生の描写課題
T君のモチーフ描写

 J君のモチーフ描写、気持ちの良い描きっぷりに、紙の白さを生かす描き方をアドバイスしています。


小学3年生のモチーフ描写
J君のモチーフ描写

小学5年生Aちゃんのモチーフ描写、J君と同じく紙の白さをいかした描き方の指導を入れています。


小学5年生Aちゃんのモチーフ描写
Aちゃんのモチーフ描写

 小学1年生Tちゃんはモチーフ描写を終わらせているためフォトフレームの課題、傾いた顔を描くのがポイント、少し傾きが描けました。


小学1年生が描いたフォトフレームの絵
フォトフレームの絵

小学1年生Wちゃんのボンドの工作が完成。


小学1年生が作ったボンドを使った工作
ボンドの工作

 先週は花粉で大変だった月曜クラス、今回は講師の進め方がまずかったのか、テンションが低~い生徒達・・・次回に向けて作戦を練らなければなりません。

Comments


bottom of page